
Photo by
ugto310
読書ログ#7調理場という戦場
おはようございます。
今日は月曜日から仕事に行くのが
憂鬱なアナタへ贈る1冊
『調理場という戦場』 著:斉須政雄
著者の斉須政雄さんは
日本のフランス料理界を代表するシェフ
23歳で単身フランスに渡り
仕事をする中で掴んだ経験、体験が
素晴らしい言葉で紡がれています
自伝的小説ではありながら
その中にある血の通った言葉は
哲学的
全てのはたらく人を勇気づけてくれる
言葉のオンパレード
本書の中で
私が付箋を貼ったワードの一部をご紹介します
・整理整頓がなされていることは
仕事がきちんとなされるための基本
・まわりに自分がプレゼントできるものを
与えてからが仕事
・まわり道をした人ほど多くのものを得て
滋養を含んだ人間性にたどりつく
・才能というもののいちばんのサポーターは
時間と生き方
・みんなと同じ環境にいるのに、まったく違うもの を生み出せる。それがオリジナリティ
・大切なのは、簡潔であり、清潔であり、
人間性があるということ
はたらく人へのエールが詰まった良書です
わたしは
なんだか調子が出ないな〜と感じたときに
繰り返し読み返しています。
読むと勇気が湧いてきます。
著者の斉須政雄さんがオーナーシェフである
コート・ドールは
2025年 2月末に39年の歴史を経て
閉店されるそうです
私は実際に食べることは叶いませんでしたが
オーナーシェフやお店の多くのファンの方が
残りの時間を
ゆっくりと楽しみながら
過ごせるように願っています。
では、皆さま
良い週末を🪁
いいなと思ったら応援しよう!
