見出し画像

147.おみくじが「凶」だった時の捉え方

新年あけましてという事で、先日仕事仲間と一緒に浅草寺でおみくじを引きました。

毎時、おみくじを引くのを個人的には楽しみしています。おみくじは何度、引いても良いと言われていますが私は1回だけ引く事が価値があるなと思って毎年1回しか引きません。

そして1/1。今年も気合いを入れておみくじを
引きました。結果は「凶」でした。
あまり人生で「凶」を引いた事がなかったので
少しショックでした。

ただこの結果に対しての捉え方が大事です。
僕なりの解釈を書いていきたいと思います!
「凶」だった皆さん必見です!

運は上がっていくしかない

シンプルにこれです。起こった事象は1つです。
「凶」を引いたという事実は変わりません。
しかしその事実に対する捉え方はたくさんあります。

「今年はついてない年だ」「逆にこれはもう上がっていくしかないな」など、人によってこの捉え方は変わります。この捉え方を自分の人生にとってプラスに解釈するか否が大事です。

世の中で成功している方々はこの事実に対する捉え方がとてもポジティブです。
私はこの事実に対して、ポジティブに上がっていくしかないと捉える様にしています!

ネタになる

気合いを入れて引いたおみくじの結果が、
「凶」だったというのはそれだけで面白いと
思います。笑

大体、年始は皆さんおみくじを引いています。
その話題の中で話すとネタにもなるし、
同じ結果だった人とも共感する事が出来ます。
いっそ笑い飛ばしてネタにして行きましょう笑

まとめ

今年のおみくじ皆さんはいかがでしたか?
どんな結果であれ、プラスに変えて2025年を
スタートさせていきましょう。それではまた。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集