![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130804163/rectangle_large_type_2_b37136be95b690b44ac9d382a3724a31.jpg?width=1200)
書くためのお道具
風邪をひいて長引いてしまった。
インフルもコロナも陰性だったのですが1週間ほどヨガも休んでいる。
やっと活動はじめました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130801848/picture_pc_ee2ce51615bca7614bfdf4aafc65ffab.jpg?width=1200)
神田で書道具のお店に寄りました。
ペン字も毛筆も紙も豊富で見応えがあり飽きませんね。海外の方をお連れしても喜ばれそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130802477/picture_pc_4e95a14b0aed2997483f31796230e3bb.jpg?width=1200)
墨液には保存料など添加物がけっこう入ってて、墨で書いたものとは違うとたびたび聞くので、ひとつ墨を買おうと思いました。こちらは13-4cmの5丁という大きさ。箱を開けるとふわーっと墨の香りがします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130804810/picture_pc_a61684d10613dc1bed792976e74a09b4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130802523/picture_pc_76b2493ca658e46efbff056530566233.jpg?width=1200)
縁起もの、龍のペーパーウェイトはSALEだった。美しい。
お店に慣れてる方もこれから始めるので道具を買いたい、というかたもお客さんで来ていらしいたけど、分からないですよね。ご主人が丁寧に対応してくださいました。
敷居が高そうだけど、こんにちはーと入ってしまえばなんとかなるものでした…。