見出し画像

NATUを作る(パート22)

HARUは失敗に終わってしまった。
だが、その悔しさをバネに、新たにNATUを作ることになった。

今回は、NX RED VIIIのPCを作っていきたいと思います。


制作

NX RED VIIのPC

NX RED VIIのPCは、1スレッド専用の設計になっています。

ですが、今回のNX RED VIIIは4スレッドにする予定なので、PCを改造する必要があります。

まぁ、実際は改造というより、新型のPCに置き換えるような感じになります。

それじゃぁ、製作開始!

製作開始

まずは、NX RED VIIのPCを取り外していきます。

NX RED VIIのPC

GRED IIに搭載予定だったPCを参考に、マルチスレッドに対応したPCを作っていきます。



これで、下位4bit分のPCは完成しました!

下位4bit専用PC

あとは、上位3bit用に、同じPCをもう一個作りたいと思います。


完成しました!

PC

これで、4スレッドに対応できます!

いや、正確にはPCとROM自体は8スレッドまで対応できますが、実行ユニットが5Hz・4スレッドまでなので、4スレッドまでになります。

遅延調整

それでは、次は書き換える配線を追加していきます。

PCは、条件分岐命令などを読み出したときに、指定された値に書き換えられるようにする必要があります。

なので、信号を与えたらそれが出来るようにするために、専用の配線を通していきたいと思います。



まずは、信号がきたときにPC内の値をリセットする機能を付けました。
上位3bitのPCも同様に取り付けました。

PC(下位4bit)

それでは、次は指定した値を書き込む部分を作っていきたいと思います。



さっき言っていた機能を取り付けました。

PC

後は、下位4bit用PCと上位3bit用PCの二つを配線でつなぎます。

この配線も、しっかりと遅延を合わせないといけないので、気を付けます。



無事、配線が終わりました!!

PC

これで、PCは完成です!

それじゃぁ、今回はここまでにしたいと思います。

それでは、次回は一階の続きをしたいと思います。

今回は、約1時間の作業でした。
お疲れさまでした。

それじゃあ、次回、また会いましょう

いいなと思ったら応援しよう!