エニアグラムは宇宙原理、抽象図

エニアグラムは抽象図なので、色々な物を当てはめることが可能。
宇宙原理。
この世界の仕組みと成り立ちをも読み取ることができる

見れば見るほど凄い図。
新しい発見をするたびに、あまりにもよくできていて、人外の知識なのではないかと毎回驚く。

「奇蹟を求めて」の 食物水素エニアグラムだけではない。
十牛図、文化期を当てはめた松村先生の凄さよ!!

**

3つのオクターブの関与があるけれど、実はその時点で上の世界がもう一つあるというのが想像できる。

この辺りは4つの生命の樹と共通するものを感じるなあ。




いいなと思ったら応援しよう!