マガジンのカバー画像

占星術

216
運営しているクリエイター

#新月

今回の新月

今回の新月凄いね。
11ハウスから2ハウスの4つのハウスに天体があって、
残りの8つのハウスに天体がない。

そうだ、旧暦のお正月だったわ。

水瓶座21度の新月:12ハウス

アセンダントのルーラーの海王星は1ハウス


またもや若干フライング気味の星のエネルギー。
昨日友人と話した事、考えた事、お勧めされた事があって、
それは新月のチャートを見たら割とそのままでした。

日食、月食、満月、新月 の話題の動画

日食話題をあげたところで
 https://note.com/kaimei0/n/n175d72ac3258
ちょうど松村先生の今日の動画が日食と月食の話題でした。
タイムリー。(^^♪ 

いつか
あの動画どこだったっけ?
という未来の私のために書いてアップしておきましょう

もう一つ。

20231024
ヘリオセントリック占星術(108)  日食と月食。エーテル体には寿命がある?

●ヘリオ

もっとみる

18日新月は蟹座25度「右肩越しに突然投げられた黒い影、または外套」

今回の新月は7月18日 3時31分

 (スターゲイザーソフト)
蟹座25度「右肩越しに突然投げられた黒い影、または外套」

新月に対して
120度で魚座28度の海王星。
冥王星は山羊座30度で180度反対側に。
天王星は牡牛座23度で60度。
トランスサタニアン祭りではないですか。

24度の果てしなく、行きすぎの度数です。
蟹座では少数の閉鎖的な関係の仲間と純粋な情緒、情感を育てました。
純粋

もっとみる

24日21時から

緊急企画!
明日24日
21時から講座?勉強会?をやりまーす!
2時間。

****

リクエスト頂いたのはこちら。
「山羊座から水瓶座冥王星へ。その瞬間(とき)をどう過ごすのか? 風のタイミングに乗るお話?みたいな」

という感じです。

多分、他の質問も来ると思うので、それだけでは終わらないと思います。
他の質問もあればどうぞ。

***

21日に春分、その後に、その同じ太陽度数で新月があっ

もっとみる

春分と新月

春分ですね
そのあとに新月
今回の新月の影響は長そうです
自分のチャートとセットでどういう風に働くのかをチェックですね

**

今回の新月(22日)は、春分の日(21日)の太陽と同じ、牡羊座の1度で起こるので影響は大きそうです。

1年間に四季図は4つ、新月図は大体12個
となるので、四季図の方が期間とエネルギーサイズが大きいわけですが
(春分図は1年のスパンで見ることも)
それと同じ度数で新月

もっとみる

10月25日の部分日食の新月

2022年10月25日の部分日食の新月は、蠍座の3度。棟上げ式の度数。

2度で殻を割った後だから、
3度では仲間の新しいエネルギーも入って、新しい立ち上げ、共感。感動。生産性。ってところかな。
蠍座なので情感は結構大事。

自分のパターンやプライドの殻を割っておくことが、新しいエネルギーを取り込むポイントかもね。

あら、しかも、冥王星と90度
大きなエネルギーの割り込みが。
精神世界の事をやる

もっとみる

4月1日の新月 メモ的な物

今回の新月は本日、4月1日、15時時24分
牡羊座12度、「野がもの三角飛行」でおきますね。

東京の図では 8ハウスに牡羊座の太陽と月と水星

5~9ハウス、西側に天体が集中。 
西側という事で、人との関わりというのに関連。

7ハウスには魚座の木星と海王星、どちらもルーラー
6ハウスには水瓶座の火星、土星、金星。土星は水瓶座のルーラー


牡羊座12度、「野がもの三角飛行」
訓練や、社会的な

もっとみる

3月3日、新月でしたね

3月3日、新月でしたね。

なんとなく新月チャートを見ての自分メモ 眠いので適当で中途半端だけど

魚座は12番目のサイン。
12は偶数。足して3,内向的な方向に向かう創造性。ホロスコープの円の最後のサインで、次のサイクルに上がる前の総決算の仕上げ。
体から離れた物もさす。

魚座は水の柔軟。
水、水は同化、融合。心理、魂、感情体、霧のような水、形の変化する何にでもくっつく。

13は奇数で外向的

もっとみる