見出し画像

"note"を始めて変わったこと、変わらなかったこと、そして之から

良かった面


noteを始めたのが2020年8月。
それから2年が経過しましたが、生活面でかなりの変化がありました。

この記事を読む前に自己紹介も兼ねて『私の生い立ちと展開①②』という記事を用意したので、読んでいただければ私の人物像を掴めるかと思います。

私の生い立ちと展開①②↓

さて、本題に戻り生活面ですが、この2年間でミニマリストになれたことと1日1食を習慣化出来たことはかなり有益なことです。

ミニマリズムに関しては、ミニマリストのしぶさん、Takeruさん、あつしさんの動画やブログを参考にさせてもらいました。

食事面はカロリー制限から始まり糖質制限、MEC食などを経て、現在は以下の食事方法を採用しています。

①基本は一日一食。食べるのは夕飯のみ。たまに昼食も。食べるものの制限はしない。
②間食はしない。甘いお菓子や飲み物は飲まない。
③外食する際は食事制限はしない。

上記の3つを意識するだけで、無駄な出費を抑えたりすることが可能です。

まあ、私は大食漢なのでそこまで抑えられませんが、並の食事量の方なら月2~3万で収められるかもしれません。

また、糖質制限をするとなると外食はほとんど不可能です(私も以前は外食でも実践しようと思いましたが面倒なのでやめました)。

外食や家で食べる際は、糖質より砂糖を摂取しないことを心がけましょう。

悪かった点


このブログのメインである『慈善活動を発信していく』という本来の目的を継続できずに中途半端なままになっていることです。

これは、ミニマリズムや食事など日常的な事は低所得であっても情報発信しやすい。

しかし慈善活動となると寄付くらいしか出きることが限られるため、継続することが出来なかったというのが原因です。

〇〇の団体に▲▲円寄付しましたなどの報告は毎日発信できるわけでもないですからね。

また、いくつかのNGO団体にマンスリーサポーターとして継続寄付していましたが、団体の主旨が合わない、お金を払うだけでその団体と一体感を得られず虚しさだけが残り、結局継続はできませんでした。

現在はJVCという団体に月500円の継続寄付はしておりますが、それ以外の活動はほぼしていない状態です。

慈善活動情報発信者となる決意をしたものの、私は現実的思考を持ち合わせておりませんでした。

それは、200万という低年収では個人として活動するのには限界があるということです。

この問題を解決するには、先ずは資産運用や副業をするなりして資産を増やすという、至極当然な結論に辿り着きました。

之から…


生活面:暫くは低年収で工場勤めを続けていくしか方法はないでしょう。スキルなし、(専門的スキルなどの)職歴なし、(大学卒などの)学歴なしでは、今から正社員登用されても伸び代は期待できないからです。

ただ、全てを放棄したわけではなく、派遣社員として働きながら余暇活動の中で収益を得られる手段を模索していく次第です。

『30代、職歴学歴貯金なし、ブラックリスト入りの最底辺工場労働者』などをターゲットにした資産運用や節約術をメインにブログや動画にいおいて情報発信をしていく予定です。

今までのブログは慈善活動や宗教など扱いにくいテーマだったので、より生活に密着した話題に絞っていこうと思います。