![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20233966/rectangle_large_type_2_ce26d48b568cc6583913b6062b9c5b4d.jpeg?width=1200)
「愛」されない事もあるからさ。
友達と終電まで飲んだ後の、独りの帰り道。
友達と飲んだ帰り道の静寂のこの寂しさは何なのだ。
なんて考えていたら「あいしてほしいさ」という言葉とサビのメロが
突然脳内へルートイン。
サビのメロが80年代の雰囲気あるなと思い
すぐに現代版80’s POPチューンなる物にしようと家に着く頃には決めてました。
「あいしてほしいさ」このフレーズが引き寄せてきた事。
今も昔も変わらずに応援してくれる愛する人たちへの感謝。
と
未だ出会えていない人たちが沢山いる事。
あいしてほしいさ
君を傷つけることなんてない
戸惑いもあるだろう
閉じているその心
僕を知って欲しいさ
きっと世界はそんなに悪くない
どんなことが好きだろう
音楽は人を傷つけない。音楽はいつでも隣にいてくれる。ただ、こちらが両手を広げているだけでは届かない。例えば僕がヘビメタを聞こうと思わないように。そうゆう事もある。信用されないと心は閉じたまま。それでも一度でも触れてみて欲しい、僕の音楽にも。その為にはジャンルも越えて出会いにいく。「どんなことが好きだろう」そんな事も頭にちゃんと置きながらも僕の描きたい芸術を創作させてもらっています。少し臆病になる事もあるけど、匍匐前進で地道に会いにいくからね。もし気に入ってくれたらあいしてほしい。
これは聞いてくれている人へのラブソング。でもあり
まだ聞いてくれていない人へのラブソングでもあります。
いつか花が咲くだろうって
生まれた種を隠し持って過ごしてる
君とゆう名の水だけが
育つために必要不可欠です
僕の音楽を必要としてくれる人、聞いてくれる人がなければ存在意義なんて悲しけれ何処にもない。夢は一人では叶えられないもの。嘆きですねこれは。笑
あいしてほしいさ
僕らの夜がずっと続けばいい
現実が朝を連れてくる
その前に逃げよう
僕を知って欲しいさ
こんな世界もそんなに悪くない
こんな想い、ここが桃源郷
「こんな世界もそんなに悪くないなぁ」って僕の音楽を通して思ってくれたら嬉しいです。活動を通してでもいい。例えば「来週新曲配信だなー楽しみだなー」とかそんな事でもいいんです。"Kaijyu"がそんな存在であれたらそこに意義がある。
これは僕の個人的な歌詞への想いなので、どんな風にも捉えられるように幅を効かせて歌詞は描いてあるので好きな人の事を考えるのもよし、恋人と仲良く聞くもよし、友達と踊るもよし!笑 好きなように、あいしてあげてください。笑
「あいしてほしいさ」
あいしてほしいさ
君を傷つけることなんてない
戸惑いもあるだろう
閉じているその心
僕を知って欲しいさ
きっと世界はそんなに悪くない
どんなことが好きだろう
あいしてほしいさ、愛
君との桃源郷はまだ先
場所も知らない
桃源郷はまだ先だろう
桃源郷はまだ先
君といきたい
桃源郷はまだ先だろう
透明の肌が軽く触れた
忘れていた眩しさがここにいたよ
探り探り匍匐前進で想う
それだけ大事に想うのさ
あいしてほしいさ
君を傷つけることなんてない
戸惑いもあるだろう
臆病なその心
僕を知って欲しいさ
きっと世界はそんなに悪くない
どんなことが好きだろう
あいしてほしいさ、愛
君との桃源郷はまだ先
誰も知らない
桃源郷はまだ先だろう
桃源郷はまだ先
君と知りたい
桃源郷はまだ先だろう
いつか花が咲くだろうって
生まれた種を隠し持って過ごしてる
君とゆう名の水だけが
育つために必要不可欠です
「あいしてる」って
どこかの誰かが上手く言うけど
言葉以上、形以上のものがある、そう聞いた
見飽きた寝顔とか気持ちいい沈黙の中にあるらしい
とりあえず君は僕を
あいしてほしいさ
僕らの夜がずっと続けばいい
現実が朝を連れてくる
その前に逃げよう
僕を知って欲しいさ
こんな世界もそんなに悪くない
こんな想い、ここが桃源郷
あいしてほしいさ、、、。
おーい!チャンネル登録者数なぜか減ってるやないかい!泣
新曲のMVも出ますので是非とも登録よろしくお願いします。
読んでいただきありがとうございました!
Kaijyu(カイジュウ)