
【海外事業の取り組み】UAE駐在社員からのレポート~イード・アル・フィトルとイード・アル・アドハ~
Eid Mubarak!Kaiho Middle Eastの畳谷です。
6月のおよそ1ヵ月間は宗教行事によって多くのお客様が休暇をとり母国に帰省します。
イスラム教の宗教行事Eidは、1年に2回(イード・アル・フィトルとイード・アル・アドハ)あります。イスラム暦における重要な日であり、世界中のイスラム教徒が祝います。
「断食の終わりの祭り」という意味のイード・アル・フィトルはラマダンの終わりを告げます。イード・アル=アドハは、神アッラーへの信仰を示すために奨励されている行事です。
この犠牲祭の月、イスラム教の義務であるメッカへの巡礼が行われ、締めくくりとして最終日に犠牲祭用の動物(牛や羊)を屠ることが奨励されます。
イスラム教徒は一生に一度、ハッジ(聖地メッカ)へ赴くことが義務とされていますが、すでに巡礼に行った人、また時間的にまたは経済的に余裕がない人は、犠牲祭の前日に断食することや、犠牲祭用の動物(牛や羊)を屠ることが奨励されるそうです。
ということで、今年も会社の皆さんで、犠牲祭の前日に牛を捌いて、Eid Mubarakと一緒にお祝いをしてきました!
