先日の就職説明会にて...やり方次第で結果は変わる
先週、大手メディア主催の就職説明会に参加しました。結果は...まずまずでしたね。10名以上、会社の説明会に繋ぎました。優秀な人も何人かいたので成果は上々でした。
上手くいったポイントは?
・ブースへの呼び込み。→ペラ1のチラシを目の前に出して明るく笑顔で話しかける(チラシのクオリティに課題は残ったが...)
・「3分で結構ですので」と粘る→実際は10分以上になるが
・とにかく話を聞くこと。いかに求職者に話をして頂くかが重要
この3つを徹底していれば、そこそこの結果は出るでしょう。近隣にはおとなしく座っているだけの会社もありましたが、大丈夫なのでしょうか?
今後に向けた課題も明確になりました。まだまだやる事だらけです。
何事も戦略的に、細部にわたって徹底する事が大事です!
いいなと思ったら応援しよう!
