見出し画像

はじめに|自己紹介と旅の始まり

長く鬱で体感も感情もわからなくなってしまったところから、海外での生活やスピリチュアル、ボディワーク、リベラルアーツなどを通じて、「体感」を取り戻し、健やかな人生をクリエイトしてきました。
知らず取り入れてしまった価値観をクリアリングして、自分をクリエイトしていくためのJourneyと、制限を超えてLeapする実体験とTipsをシェアします。

こんにちは、KAIです。

私は北海道で生まれ育ち、幼い頃から周りと少し違う感覚を抱きながら過ごしてきました。
曇りの日の方が多い街で、なんともいえない息苦しさを感じ、体感と感情、感情と言葉を繋げることが得意ではなく、うまく自分の気持ちや考えることが苦手でした。
まだ幼かった私は、自分を守るため、本当に考えていることや感じていることを伝えることを、早いうちに諦めてしまいました。
いつも、「ここではないどこかへ行きたい」という思いを抱えていました。

おばあちゃんちであんこ餅づくりをするわたし(もう結構しんどかったころ)

歳を重ねて、周りの人からしみじみと「よく生きてたね。面白い人生だね」と言ってもらえるような経験をたくさんしてきました。

鬱を抜けた転機は海外での生活

最初の大きな転機は、Canadaへ渡ったこと。Working Holiday Visaを使って未知に飛び込んだこの経験が、私の人生を大きく変えました。
異なる文化の中で暮らすこと、自分が「何者でもなくなる」経験を通じて、自分がいかに狭い価値観、常識の中で生きてきたかを痛感しました。Canadaの広々した自然と多様性あふれる情報のなかで、私は少しずつ、「本当に感じる」体感や感情を取り戻し始めました。

Canadian Rockiesにて。入国時はまだ抗鬱剤を握りしめていました。

ボディワークやスピリチュアル、リベラルアーツの知識に、旅の途中で出会っていきました。
それまでの私は、常に他人の期待に応え、他人の視線でしか、自分を認識してきませんでした。自分の感情や体の声を聞くことができず、火傷をしても気づかないほど、神経も凍りついてしまっていました。鬱と診断され、何年も服薬したり、原因がわからない湿疹など、健康を損ねた期間も長くありました。

ありとあらゆるツール・方法を試す

初めは心理療法から始まり、スピリチュアルやボディワークなど、本当にさまざまなツールや経験を少しずつ重ね、「自分の体が何を感じているか」に、再び気がつけるようになっていったのです。

5rythmsとの出会いがsomaticなケアの始まり

少しずつ、時に遠回りもしながら、私は自分自身の「癒し」と「成長」に関する学びと経験を、意識的にクリエイトするようになりました。
旅をしながら、五感や体感を取り戻し、内面の探求を進めることで、少しずつ「自分らしい生き方」を創ってきたと思います。どこかの目的地に向かう旅ではなく、自分自身を深く知る旅こそが、私にとっての真の目的だったのです。

自然からもたくさんのことを学んでいます。

自分を取り戻して新しく作るための「旅」をシェア

noteでは、私自身が歩んできた「旅」の過程をシェアしていきます。
特に、海外での暮らしや自然、ボディワーク、リベラルアーツなどを通じ、自分と向き合ってきた経験が、どんなふうに私を成長させてきたのかを伝えていきたいと思っています。

世界のどこかで読んでくださるあなたにとっても、何か新しい一歩を踏み出すきっかけや、人生のヒントとなれば嬉しいです☺️

屋久島の苔が可愛くて大好きです。ほんと、元気になりました。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集