月から逃げてきて2021/11/20
お寿司が食べたい欲求に駆られて、近所の回転寿司屋に行ってきた。
休日のお昼。
待合室にはたくさんの家族やカップル、学生グループがいた。
結構待つんだろうなあと思いながら、受付の手続きをした。
すると、5秒も経たないうちに自分に割り振られた番号が呼び出された。
あたしより先に待っている人たちに申し訳ない気持ちになり、その人たちと目を合わせないように案内されたカウンター席に、早足で向かった。
子供のときはサーモンと玉子、マグロしか食べなかった。
でも今はアジ、〆さば、イワシ、こはだ、と光物を食べることが多くなった。
大人になると、さっぱりしたものが好きになるのだろうか。
このエッセイを書いていて、疑問が一つ浮かんだ。
子供ってどうしてサーモンが好きなんだろう?
家でよく食べられるシャケとは何か違うのだろうか?
同じ魚なのに。
不思議……。
ちなみに、あたしは焼き鮭のパリパリの皮がとても好き。
あれでご飯何杯も食べれます(笑)
いいなと思ったら応援しよう!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
作品が良かったら「スキ」を押していただけると、嬉しいです。
いただいたチップは作品の材料費などで使わせていただきます。
皆さんにワクワクする作品をお届けします!
次の更新もお楽しみに^^