![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131539439/rectangle_large_type_2_245566552daff3ea1a1ce6f5f0b5ce7b.png?width=1200)
クローン病と愛用品
みなさん、こんにちは。海茶です。
クローン病を発症したために購入し、
今ではコレが無いなんて考えられない。
そんな愛用品をご紹介します。
[1]FLATTY A6サイズ(キングジム)
いわゆるバッグインバックです。
マグネットで簡単に開閉出来るシンプルな作りでとても気に入っています。
クローン病患者になると通院の際、
特別医療費受給者証、自己負担上限額管理表、お薬手帳といった書類が必要になるのですが、A6サイズの「FLATTY」はちょうど良い大きさと厚みです。
リュックに雑に入れても折れ曲がるようなことはなく、大切な書類を守ってくれます。
意外に裏面のポケットもすぐ出す書類を一時的に入れておくのに便利なんですよね。
唯一、内ポケットは不要だったかな。
入れるときに書類が引っかかって個人的には邪魔。
しかし、他に不満点は無く素晴らしい逸品です。
病院に行くときは「FLATTY」を取っていつものリュックに入れれば出かける準備は完了です。
オススメ!
[2]オーブントースター用プレート(高木金属工業)
あー、目玉焼き食べたい…
朝ご飯に目玉焼きっていいよね。
しかし、クローン病といえば「脂質制限」
1食10g以下が基本ですが、卵一個で6g以上あるらしいので、油を使うことなど許されません。
でも食べたい、目玉焼き!
そんなときの必須アイテムです。
プレートにくっつかないアルミホイルをセットして、卵を落としてトースターで3〜4分焼けば、一切油を使わずに目玉焼きを作れます。
片付けもアルミホイルを捨てるだけなのでお手軽です!
<注意>
普通のアルミホイルだと目玉焼きが剥がれません
また、時間が経った場合も目玉焼きは剥がれません
すぐ食べましょう
ちなみに、
目玉焼きには何かけて食べますか?
私は「燻製塩」、オススメです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131538196/picture_pc_093bb4ca4f4a36256b275fda6eeabfe8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131538148/picture_pc_27a0dc157ae7160adc045b0af0a3dfda.png?width=1200)
では、次回があれば、また。