見出し画像

32歳になりまして

やっほー!永瀬だよ!
もう月末きた?
なんかこのノートが月末の決算みたいになってて嫌だな(?

というわけで、12/4になんと32歳になりました!!!!!!!
32歳!?!めちゃくちゃ大人やん!!!!!けどこのビックリマークの多さに32歳の知性を感じられないね!?!?!?!!!

今年わたくし厄年だったんでございますね。しかも大厄とかいう心中穏やかではいられない年…
ちゃんと年明けに厄払いに行ったら特に病気や不幸に見舞われることもなく楽しい1年を過ごせましたのよ。

アッけど一回消化不良で死にそうになったんだわ。
またお腹の話?爆

あれは薄寒なってきた10月の初旬、私はYouTubeの撮り溜めをすべく、前日は上野でハシゴ酒、その日はスシローで一人のみを行っていた。

スシローから帰宅し、全ての撮影を終え「フゥ」とベッドに横たわっていた。普段ならだんだん満腹感が解けていくが、その日は一向に解消される様子がない。「右と左 どちらを下にして寝る」とか調べ出したあたりで、アッレレーおっかしいぞ〜?と私の中のコナンくんもザワザワしてきた。
やばい、寝返りを打つだけで胃液がチャプチャプしてるのが分かる。できれば寝返りを打ちたくない、この経験のある気持ち悪さ。

普通の人なら吐いて楽になっていたと思う。だが私は悲しいことに嘔吐恐怖症。20年以上、小学3年生の春から吐いたことがないのだ。最後に吐いたのがいつの日なのか、その時のシチュエーションも覚えているくらい吐くことが怖い。

頼む、下から出てくれ…と天に祈りながらトイレに駆け込む(それも一苦労)。

お腹が痛ければ気持ちも悪い。
風邪や胃腸炎の時の気持ち悪さというよりは、お腹がパンパンすぎて何かが迫り上がってくるような感覚である。何かって一つしかないんだけど。

トイレで自分をつねりながら耐えていると、人生で今までに出たことのないでっかい嗚咽が出た。
本当に吐くかもしれない23年ぶりに…と思いながら怖くてトイレの中で一人で大泣きした。これ書いてるだけで冷や汗が出てくるほど怖かった。

結果セーフだったんだけど朝まで寝られなくて、ぐったりしすぎてしまって次の日は会社を休んだ…

ええんこれ大厄じゃんっ;;;;;;;
けどこの23年間で一番嘔吐に近い日だったと思う。恐るべし厄年。恐るべし大厄。
ここまで気持ち悪かったのに飲み込んだ自分、もはやウケるレベル…

けど、調子が悪かったのはこの日くらいで、あとはわりかし色んなことを頑張れた一年であった。

去年は事務所を辞めて、去年のちょうど今頃オーディション詐欺に遭い、、爆

けど、転んでもタダでは起きない私はそのことを、恥を忍んでnoteにしたためたのであった…
結果、この記事を読んでくださった方がお声をかけてくれて、なんと記事のお仕事をいただけたのであった!詐欺に遭ってラッキー!詐欺ありがとう!くらいの感覚である。前向きポジティブ。
ちなみにそれ以外にも、仕事をするまでには至らなかったがこの記事を読んで様々な仕事関係の人たちが声をかけてくれたりもした(めちゃくちゃ詐欺を警戒した爆)(カモらんといて)。

あっ!もう一個厄あった!
ずっと憧れてた仕事の撮影があったんだけど、色々あってなくなっちゃったこと!(ざっくりすぎ)あの時は「私ってもう何やってもダメなんだ、何しても報われずに死んでいくんだ…」って本当に思って帰り道大泣きしたけれど、その後の自分の頑張りでメンタル回復したんだった!!!!

インスタと書いてることがちょっとかぶるんだけど、事務所に所属していたってしてなくたって結局やることって同じで。
1億年に1度の美少女とかで、「是非この子を売り出しまくりたい!!!!!」と事務所の人に思ってもらえない限り、己でやるしかないのだ、何もかも。逞しくなるしかないのだ。
今年の夏頃から本格的に始めたYoutubeも、「なんかやらなきゃやることがない!!!(当たり前」と思って焦って始めたのだ。
ある意味野良芸人になって、焦りが出たというか、良かったのかも。もしかしたら頼れる場所がない方が自分には合っているのかもしれない。
そういえば、中学生まではお母さんが勉強見てくれてたけど、高校生になって「お母さんもう高校生の勉強はわからないわっ!」と、突然野に放り投げられた瞬間自ら勉強し始めて、高校生から成績上がったなってことを思い出したり…

この仕事を始めて約10年。
「飛躍の年でした♪」とか「100点で頑張れました♪」とか、そういう言葉を発したことが一度もない。
仕事量に満足できた年もなければ、自分が納得できるまで頑張れた!と思える年もなかったから。
けど、今年は100点とまではいかなくても80点くらいは自分にあげられて、まあまあ色んなこと頑張れたんじゃないのー?って、初めて思える年だったかも。ちゃんと週一Youtube更新できて、こうやってnoteも自分締切である月末ギリギリになりながらも、2年間毎月書き続けてるしね。
まあ32歳になって「あとがない」っていよいよ思い出したのかもしれないけど…

私は「自分のペースで頑張ります」って言葉が好きじゃない。まあ今まで100%頑張れてなかったというお話と矛盾するんだけど。
自分のペースって何?モンスターズインクに出てくるカタツムだって、多分自分のペースで最大限頑張っとるがな。
だから私は800億倍くらいのペースで頑張りたい。無理のない程度にね!

32歳、まだまだ若い!来年もドドンパもびっくりのスピードで頑張るぞお〜!ワイルドスピードだあ〜!藤原拓海だあ〜!(知ってる限りの速いものを挙げる
というわけで、31歳の永瀬ノートを応援してくださってありがとうございました!
今月から始まる32歳編もよろしくお願いしますね〜!

おしまい

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集