鎌倉時代の主要人物をスッキリ年表で覚える
カホゴなハハです。
中学受験を目指す子に楽しく効率的な学習をしてほしい!
そんな思いで、グラフィックデザイナーの経験を活かし学習に役立つ資料を作っています。
今回は、鎌倉時代に登場する主要人物(将軍一族・北条氏一族)について年表を見ながらサクッと復習できるようまとめていきます。
『何代目?何した人??』
『似た名前が多くて覚えにくい…』
など混乱しがちな人物名を整理して覚えておくと忘れにくく、また時代の流れもつかみやすい♫
ぜひ年表を見ながら、視覚からも情報をインプットして記憶に定着させてくださいね。
◇ 鎌倉幕府の大まかな流れ
平安時代末期に日本初の武士政権を築いた平清盛。が、平氏一族の横暴さは人々の反感を買い、ついに源氏一族が挙兵、平氏を滅亡へと追い込みます。
源氏の棟梁である源頼朝は本格的な武士政権を樹立、鎌倉幕府が開かれました。
しかし、幕府内では権力争いが起き、最終的に実権を握るようになった北条氏による“執権政治”が行われます。
またこの頃、新たな仏教が誕生し、戦乱や生活に苦しむ武士や庶民の間で広まりました。
◇ 鎌倉幕府を樹立した源氏
平氏討伐のため、源頼朝を中心に源氏一族が挙兵し源平合戦が始まります。勝利した頼朝により鎌倉幕府が開かれますが、次第に幕府の実権は“執権”に就いた北条氏に握られるようになり、将軍家の血も3代で途絶えてしまいます。
ここでは、初代将軍の他に3代将軍、そして源平合戦で活躍した頼朝の弟“義経”についてしっかり押さえておきます。
・源 頼朝(初代)
1180年、伊豆にいた頼朝が北条家を味方につけ平家討伐のため挙兵。
1185年には壇ノ浦の戦いに勝利。全国に守護・地頭を置き、鎌倉幕府を開く。
1192年、征夷大将軍に任命される。
・源 実朝(3代)
3代鎌倉幕府将軍に就くが、実権は執権であった北条家が握っていた。
2代目の頼家の子に暗殺され、将軍家の血が途絶える。
・源 義経
“源頼朝”の弟であり、源平合戦で源氏を勝利に導く活躍をする。しかし、壇ノ浦合戦後の勝手な振る舞いが頼朝の怒りを買うことに。義経は奥州に逃げるが、1189年に幕府軍によって討たれる。
◇ 幕府の実権を握った北条氏
頼朝の死後、妻“北条政子”とその実家である北条家一族が幕府内で力をつけていきます。将軍家の血すじが3代で途絶えたあとは形だけの将軍を京都から迎え、北条氏が代々『執権』を受け継ぎ、第17代まで続きました。
ここでは、特に覚えておきたい1、2、3、8代執権についた北条家の4人を押さえておきます。
・北条 時政(初代)
北条政子の父。平家討伐の時から頼朝を支える。頼朝の死後には、将軍を助ける役職“執権”として政治の実権をにぎるが、次第に横暴な政治をするようになり、子の政子・義時によりその職を追われる。
・北条 義時(2代)
北条政子の弟。およそ20年“執権”として幕府を動かす。その間には、3代目将軍“実朝”の暗殺事件、承久の乱などが起きる。後鳥羽上皇の『義時討伐』の院宣から始まった承久の乱では、姉の政子が『頼朝の恩』を説くことで武士たちが一致団結、幕府軍が朝廷方に勝利する。
・北条 泰時(3代)
承久の乱後に京都に設置された〈六波羅探題〉の長官としてつとめた後に、3代目“執権”となる。また、武家社会の法令となる『御成敗式目』を制定。
・北条 時宗(8代)
就任中に元の皇帝フビライ=ハンから国書が届くが、時宗はこれを退ける。
『文永の役』『弘安の役』と二度の元軍の襲来を日本軍がむかえ討つ。暴風雨の影響もあり元軍は退き、元寇から国を守ることができる。しかし、命懸けで戦った御家人たちに幕府は恩賞を与えることができず、御家人たちの間に不満がつのり、やがてこれが討幕の動きへとつながる。
元寇後、十分にほうびをもらなかったこともあり、生活に苦しむ御家人たち。
幕府はこれら御家人を助けるため、借金を取り消す『永仁の徳政令』を出すも効果はなく幕府の力は弱っていきます。そんな中で即位した後醍醐天皇は、朝廷に政権を取り戻そうと討幕を画策。そしてついに1333年、鎌倉幕府は後醍醐天皇に味方した足利尊氏・新田義貞・楠木正成らによって倒されます。
◇ まとめ
今回は、鎌倉時代に登場する主要人物(将軍一族・北条氏一族)について、年表を見ながら“覚え方のヒント”とともにまとめました。
北条家に関しては『その人物が何代目の人で何をした人なのか』が分かると、自然とこの時代の流れも押さえられますよね。
ぜひ見やすい年表を使ってご家庭で学習してみてください♫
今回使用した年表は、
オリジナル日本史年表【鎌倉〜安土桃山編】PDFデータの中に入っています。
※覚え方のコツなどのメモ表記は書かれていません。
【 5年生から受験塾 オリジナル日本史年表 】は↓こんな年表です!
・地図や文化など覚えておきたい情報が一緒になっているので学習が効率的に♫
・暗記確認に便利な空欄ver・赤文字verも収録
・鎌倉〜安土桃山までの全12ページのPDFデータ
STORESのショップ『5年生から受験塾 やさしい受験塾』からご購入・ダウンロードができます。
【鎌倉〜安土桃山編 ¥100】
◇ PDFデータは商用利用できません!
データの使用・著作権等に関する注意事項をご確認・ご了承の上ご購入ください。
※STORESのショップ内でも同じ内容をご確認いただけます。
ご家庭の中で親子での楽しい学習にお使いください♫
平安時代の人物に関する復習はこちらからどうぞ↓