自己紹介 | むにしらかはる
私のnoteへようこそ!むにしらかはるです。
40代に入り、日々起こる自分の喜怒哀楽に耐え切れなくなりました。
人も離れ、大切な人を失い、環境や自分を責めることが増えてきました。
そんな時、「過去から同じ失敗体験をずっーと繰り返しているなら、今後も同じことが起こるよ」と言われたことがきっかけで、慌ててこじらせ改善計画を立てました。それが2020年8月のことです。
そのおかげで、喜怒哀楽(特に怒哀)に、ほぼ振りまわされることなく、
今を楽しく過ごせています。
noteを始めたきっかけは、そんな自分がやってきたことを、
備忘録もかねて記録を残すためでした。
今日は、簡単に私の自己紹介から。
かはるはこんな人
名前は「むにしらかはる」。1970年代生まれの40代。都市部在住。
20歳で上京してから、ほぼ一人暮らしです。
小さい頃から好奇心旺盛でなんでもチャレンジ、
でも手に入るとすぐ飽きるという習性をもち、若干妄想癖あり。
幼稚園に入ると、急に人見知りはなくなったようですが、この特殊な習性から、「変わった子」「落ち着きのない子」とよく言われていました。
30代前半までは、やりたいことに後先考えずに猛進するタイプ。
貯金なし/たまに借金、人間関係、仕事、生活習慣、すべて無茶苦茶でした。
ですが、ある日、そんな自分にうんざりして、
徹底的に自分探し/自分の生活を整える方向へシフトしていきました。
「自分探しをやっている人は成長しないってよ」
と言われることもありますが、
老いてなお成長するために、私は日々自分探しを続けています。
随分と自分/生活は整いつつありますが、
たまーにこじらせの発作が起きるため、少しずつ改善活動を継続中です。
これからの夢
刺激型/好奇心旺盛型の気質は健在ですが、今はずいぶんおちついています。
これから少しがんばりたいのは「発信」と「かわいく老いる準備」。
”自分探し”のおかげもあってか、自分の取り扱い方法が理解でき、
人間関係や仕事もうまくいくようになりました。
すると自分が実践してよかったこと・合わなかったことを整理して、
誰かに伝えたいと思いました。
そこで経験から学んだことを「発信」してシェアすることを決めました。
私の失敗から何かヒントを得てほしい。
noteを通じて、これらを形にしていきたいと思います。
同時に「かわいく老いる準備」もはじめたい!
OL人生はあと20年以上もあるし、いろんなことにチャレンジしたい。
死ぬまでに一度は誰かのお嫁さんにもなってみたいなぁ、とも
思ったりしています。
年齢のせいにはしたくないから、今の自分を受け入れつつ、
その準備をしていくこともそろそろやっていきます。
急にいろんなことを始めてしまうと、またこじらせが再発するので、
ぼちぼち、少しづつ、と言い聞かせてすすめていきます。
かはるの「経験から学んだこと」、「楽しく生きるコツ」、「考えていること」をこのnoteにつづっています。よろしければ、おつきあいください。
むにしらかはる