![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33942485/rectangle_large_type_2_113287ea371d5bdf38e3cdd0b0ef54eb.png?width=1200)
もっとゆっくり考えたい。
考えることは好きだけど、もっとゆっくり考える時間が欲しい。
これからその時間は増やしていく。来週から教育実習だから。現場を見て学ぶことはもちろん、アウトプットを毎日行うことになるため、教育現場だけではなく、自分の将来についての事業とも関連づけてじっくり考える3週間にできたらなと思う。
ここ数日の良かったことは、色んな方とお話しして色んな視点を手に入れることができたこと。
逆に良くなかったことは、アウトプットの時間が十分に確保できなかったこと。
それでも自分の思考が進んだのは、毎回のzoom会で絶対に思考をアップデートした状態で、アウトプットしていたこと。
その方法は意外にも無意識に行っていた。
疲れている身体をもう少し癒してあげたいのが正直なところ。
さて、本日の振り返り。
おはや〜です!☀️😝🌞😎
— 竹之内大輝@今よりちょっと豊かな日本へ (@kaguya_daiki_T) September 3, 2020
23:53就寝🛌
6:10起床☀︎
睡眠が細かい時間で分かるのは、
polarという腕時計が勝手に
分析してくれるから。(2枚目)
心拍数も常に測っていますが、
寝ている時は30台まで下がる
ことがあります。😌
運動を定期的に行う人には
オススメ!✨
今日も気楽に。😛#polar pic.twitter.com/wwVSp7gbDU
かぐやタスク@20200904
<朝活>
☆顔洗って体温睡眠FBからの散歩。そしてTwitter Instagramの投稿をし、このかぐやタスクを書く。
・卒論抄録について先生に相談することを考える
・相談することを自分で解決してみる
・抄録を進める
<昼活>
・かぐやzoom会Ver.07@じんペーさん
じんぺーさん @hitsuwari5th に
— 竹之内大輝@今よりちょっと豊かな日本へ (@kaguya_daiki_T) September 4, 2020
「話しすぎた、、、」と
言わせてしまった😱
じんぺーさんすごく似てるところが
あるなぁと勝手に思いました。笑
また事業が進んだら
お話を聞いていただきたいです!✨
ありがとうございました!😊 https://t.co/g9Bm10wuzi
・研究相談
研究課題はやりたいこと全部やればいい。
・学童
色々と問題が起きて、それに対する疑問が多かった。かぐやの学び(ノート)に記録しておこう。果たして自分はどうしたら良いのか。
<夜活>
・かぐや教室(家庭教師)
今後の改善についてお話しし、終わった後に花火をした。
久しぶりの花火で心が踊った。ロケット花火はワクワクする!
・お話会@なっちゃん
自分のやりたいことと、自分のつながりを大切にすることを考えた。色んなビジネスを考える上で、まずは色々実践例を知る、経験を得ることから。とりあえずやってみるの考え方。スポーツで学んだことは需要ありそうだな。地域スポーツクラブなどについてnoteを書こう。
・ヤノマミ(25分)
★疲れたので寝る。