
孤独になれば、道は拓ける。 感想
とても共感できる書籍を見つけたので紹介します。
「孤独になれば、道は拓ける。」
とにかく孤独でいることを全肯定してくれる。
一人でいること、孤独でいることがたまらなく好きな方には、ドンピシャでハマることは間違いないと言っていいでしょう。
なぜなら、私自身が無類の孤独好きだからです。
誰にも邪魔されず思索にふけることで、思考が鋭くなる感覚が心地よかったり、頭の回転が速くなったりするので、孤独は私にとって良い事だらけです。
もちろん上には上がいるし、誰かと比べれば全然たいしたことなかったりします。大事なのは自分を肯定し、自信を付けることだと思うので優劣は気にする必要はありません。
本書は、ビジネスパーソンにとって孤独でいることが如何に重要なことなのか、様々な面から解説されている内容となっています。
落ちこぼれたからといって、群れない。
学校や会社で落ちこぼれると、人はつい群れたくなる。
不良や暴走族が群れるのは、自分たちが落ちこぼれたことを一番よくわかっているからだ。社会の弱者としてなめられないように、身を寄せあって虚勢を張っているのだ。
窓際に追いやられた先輩が群れるのは、自分たちが会社の負け組であることを悟っているからだ。組織の弱者としてなめられないように、身を寄せあって虚勢を張るために集合するのだ。
(中略)
落ちこぼれ同士が群れるのは、ただ醜いだけだ。
窓際族同士が群れて義務を果たさず権利を主張すると、組織に腐敗臭を撒き散らすことになる。
(中略)
綺麗事を抜きにすると、落ちこぼれたと言う事は、その分野において「弱者」と言うことだ。ここに議論の余地は無い。
自分が弱者と言う事実を受容したら、群れるのではなく、飛び出すのだ。
群れから飛び出すと、最初は必ず孤独になる。
ところが孤独になると、同じ実力でも評価が高くなる。同レベルの弱者からの評価はガタ落ちだが、強者から見た評価は高くなるのだ。群れた弱者はまとめて処分されるが、孤高の弱者は応援してもらえるのだ。

これは、ほぼ全ての人がこれまでの人生で考えたり、感じたりしたことがあるのではないでしょうか?
私自身も子供から大人になる過程や、社会人になりたてのころに散々あじわってきました。もちろん弱者として。だから心に思いっきり刺さったし、教訓にもなりました。
群れから飛び出すことって勇気がいるけど、必ず精神的にタフになるし、自信の成長になると、私は確信しています。
群から飛び出すだけで、寿命は倍増する。
あなたは驚くかもしれないが、実は、寿命を延ばす方法は確実に存在する。
それは「群から飛び出すこと」だ。
これは決して冗談で言っているのではない。試しにあなたも今日のランチから、群れを飛び出してみればいい。うじゃうじゃ群れていた頃と比べて、一瞬で自由時間が倍増するはずだ。
自由時間が倍増するという事は二倍生きられるということであり、寿命が倍増するということに他ならない。
うじゃうじゃ群れていると、目に見えない鎖で精神的に縛られている。
目に見えない鎖は、目に見える鎖よりもはるかに厄介だ。
(中略)
目に見えない鎖とは、村社会に属するメンバーに「嫌われてはいけない」という暗黙の掟のことだ。周囲より目立ってはいけない。目上とされる相手を差し置いて抜け駆けしてはいけない。
(中略)
こうした無数に存在する村社会の掟は、あなたが飛躍しようとすれば必ず「手かせ足かせ」となって、スピードを大幅に鈍らせる。
独立するとなぜ成功するのかと言えば、能力の問題以上に村社会の掟から解放されるからなのだ。

20代のころは、ランチや会社終わりの飲みで必ず群れていました。群れていないと不安でしかたなかったんですよね。毎回同じメンツで同じような話ばかり。(大抵は会社の不満、上司の悪口)本当に無意味な時間だったし、お金も無駄にした。
今更どうしようも無いですが、その時間とお金を使って自己投資していれば、今よりもっといい方向に人生が変化したんじゃないかなと思います。
さて、ここまで本書のほんの一部を紹介させていただきました。
少しは孤独になることの重要さが伝わったのではないでしょうか?
気になった方は、是非、読んでみてください。
今からでもどしどし自分を変化させていきましょう!
感想文を読んでいただき、ありがとうございました。







