![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99981364/rectangle_large_type_2_094060ef894dde4f4430236a4acafd48.jpeg?width=1200)
バネが折れて反応しないアンティーク装飾錠をGOALの「OAK」へ交換
【ご依頼内容:実家のドアノブの調子が悪く扉も歪んでいるので修理か交換がしたい】
実家の #トラブル で、最近 #ドアノブ の調子が悪く、鍵もかけづらくて扉事態が #歪んで いるので修理をお願いします。
だいぶ #年代物 なので、修理ができない場合は交換をお願いしたいです。
また、現在の状態からさらに悪くならないように、何か対策があればお願いします。
【施工内容:バネが折れて反応しないアンティーク装飾錠をGOALの「OAK」へ交換】
ご実家との事で、現場には #娘 さんや #お婿さん もお立ち会いで、皆さんがいる中でどう #対策 するかをお話させて頂きました。
確認したところ、#装飾錠前(#サムラッチタイプ)の中のバネが折れており内側からは反応がなく、さらに扉の大きな #歪み によって鍵がかかりません。
これらについて、#位置合わせ やドアノブ交換による #改善点 をお話して、結果新しくドアノブを付ける事になりました。
お客様のご親族の方曰く「扉の #塗装 は #自分 達でやるので、とりあえず扉の開閉と鍵がかけられるようにして下さい!」との事で、#大至急 作業にとりかかりました。
GOALの #アンティーク装飾錠 「#OAK(#オーク)」の取り付け、#扉の歪み に合わせての #ストライク 及び #蝶番 を調整して完了です。
【お客様の声】
本当に助かりました!
このままだと #すきま風 は入るし、#年寄り の家なので早めの対策ができて良かったです。
今後は #長い目 で #リフォーム を色々やらないとって感じですが、とりあえずは #一段落 です!
#長野 #長野県
↓#ドアノブ交換 は #鍵屋キー助
https://kagiya-keysuke.com/area_doorknob/nagano/