見出し画像

【イベントレポ】ワークチェアの正しい座り方セミナー「Kaggクラス」を開催しました(株式会社東和エンジニアリング様)

こんにちは、Kagg note編集部です。

1月23日に株式会社東和エンジニアリングのオフィスで開催された、チェアコンサルタントが教えるワークチェアの正しい座り方・使い方セミナー「Kaggクラス」の様子をお届けします!

Kaggクラス」とは・・・
“好きな家具と働く”がコンセプトのオフィス家具通販「Kagg.jp」が提供する、ワークチェアの正しい座り方をレクチャーする出張サービス。専任のチェアコンサルタントが、ご利用のチェア・オフィス環境に合った内容にカスタマイズのうえ、30分間のセミナー形式で実施します。

これまでディー・エヌ・エーさんノヴィータさんにご利用いただき、好評だった本セミナー。講師は、Kagg.jpチェアコンサルタントの稗田(ひえだ)が担当します。

画像11

今回のセミナーは、東和エンジニアリングさんのオフィス内にあるシアタースペースで行われました。

実演で使用したのは、オカムラ社のSabrina(サブリナ)というチェア。東和エンジニアリングさんが執務スペースで使われている商品です。

画像11

まずはKagg.jpスタッフが実際にチェアを操作しながら、調節方法を紹介していきます。

画像11

こちらのチェアは、座面の高さ・奥行き、リクライニングの強弱といった基本的な機能に加えて、肘を上下・角度・前後の「3D」で調整が可能。曲線美が印象的なチェアですが、さまざまな機能も合わせ持っているのが特徴です。

画像11

毎日使っているチェアに知らない機能がたくさんあることが分かり、社員のみなさんはビックリした様子。「そんな場所に調整レバーあったんだ‥‥!」と、驚きの声があがります。

画像11

さらに、足が床から浮いてしまうときに便利なフットレストもご紹介。特に長時間デスクワークをする方は、下半身に血流が滞って足がむくみやすいので、こういったアイテムを活用するのがおすすめです。

画像11

社員のみなさまにもチェアに座っていただき、実際に調整をしてみました!

画像11

画像11

画像12

一人ひとりの体格にあわせて適切な調整をすることで、身体の負担をぐんと和らげることができます。

最後のフリートークでは、「家具は買って終わりではなく、商品のポテンシャルを最大限に発揮できる使い方をするべきだね」との感想もいただき、「Kaggクラス」を実施できてよかったな、と感じたセミナーでした。

画像11

ご参加いただいた東和エンジニアリングのみなさん、この度はまことにありがとうございました!

***


この記事が参加している募集