見出し画像

これまで観戦した2025年期待の大学生 北東北大学・仙台六大学・南東北大学・関西学生・中国地区大学・福岡六大学・九州地区大学南部編


私がこれまで観戦した2025年期待の大学生 北東北大学・仙台六大学・南東北大学・関西学生・中国地区大学・福岡六大学・九州地区大学南部編です。


富士大

角田 楓斗 投手(新3年 東奥義塾 178/74 右・左)

威力ある直球と変化球の緩急で打ち取ります。制球力も持ち合わせ安定感のある投手です。先発、リリーフどちらでもこなせる投手だと思いますし、今春は投手陣を牽引する活躍を期待したいです。


仙台大

渡邉 一生 投手(新4年 日本航空 172/72 左・左)

しっかり腕が振れキレの良い140キロ後半の直球と変化球の緩急で三振が取れる投手です。ドラフト候補として今春はしっかりと結果を残して欲しいですね。


東北福祉大

堀越 啓太 投手(新4年 花咲徳栄 184/95 右・右)

左足を高く上げるダイナミックな投球モーションからしっかりと腕が振れ、グイっと伸びてくる威力十分の直球、ブレーキの効いたスライダー、落差のあるスプリットの緩急をつけた投球が光ります。この投手は直球の強さが最大の魅力です。ドラフト上位候補ですし、自チームを牽引するとともに大学代表としても活躍を期待したいです。


日大工学部

須藤 ジオ 投手(新4年 米沢工 176/80 左・左)

しっかり腕を振ってキレのある直球と変化球のコンビネーションで打ち取る左腕です。直球に力強さが備わってくると緩急が使えるようになるでしょう。進化に期待したいです。


東日本国際大

北野 琢士 内野手(新4年 明秀日立 185/77 右・右)

腕っぷしが強くパンチ力があり一発が期待できる選手です。再現性を身に着けてマルチヒットが打てるようになって欲しいですね。進化に期待したいです。


伊藤 永翔 内野手(新3年 おかやま山陽 187/87 右・左)

タイミングの取り方が上手く、軸がブレないスイングからしっかり球を捕えてライナー性の打球を放つ選手です。今春も引き続き中軸としての活躍が期待されます。


森川 大輝 外野手(新3年 青森山田 171/77 左・左)

フルスイングからしっかり球を叩き鋭い打球を放つ選手です。各打席ともしっかり捕えてくる再現性を持ち合わせています。チャンスメーカーとしての働きを期待したいですね。


東北公益文科大

木村 優斗 内野手(新4年 角館 179/75 右・左)

鋭いスイングでかつコンタクト能力があり各打席ともしっかり球を捕えてきます。ショートの守備も安定しています。チームの中心選手として勝利に貢献するプレーをして欲しいですね。


宮城 颯太 外野手(新4年 小林西 168/70 左・左)

ミートセンスがあり、各打席ともしっかり球を捕え打球をヒットゾーンに運べる選手です。出塁率を上げてチームの得点源になって欲しいです。


石巻専修大

須田 遂也 投手(新2年 桐生市商 176/72 右・右)

角度ある直球とキレの良いスライダーのコンビネーションで打ち取る投手です。スライダーは制御できているので、直球の制球力が上がってくれば安定感が増すでしょう。進化に期待したいです。


鴨原 琉仁 外野手(新2年 東陵 168/63 右・左)

ミートセンスがあり逆方向にしっかり合わせてくる選手です。足も速く盗塁も仕掛けてきます。新チームでも得点源として活躍して欲しいですね。


近畿大

北見 隆侑 投手(新4年 乙訓 176/88 右・右)

140キロ中盤の直球と変化球のコンビネーションで打ち取ります。真ん中から落としてくる変化球で打者のタイミングを外すのが上手い投手です。エースとしてチームを牽引して欲しいです。


野口 練 投手(新4年 星稜 174/68 左・左)

小ぶりの投球モーションから内を突く直球と曲がりの大きいスライダーのコンビネーションで粘り強く打ち取る左腕です。右打者に攻める投球をして欲しいです。先発、リリーフ両方こなせると思いますし活躍を期待したいです。


勝田 成 内野手(新4年 関大北陽 163/70 右・左)

守備でのキャッチしてからの握り替えが早く、素早い送球で捕殺を重ねます。ステップ、グラブ捌きも安定した守備力が光る選手です。打撃面でもミートセンスがあり逆らわずセンターから逆方向に打ち返してきます。繋ぎのバッティングができるのがいいですね。中心選手としてチームの勝ちに貢献して欲しいです。


三木 太介 内野手(新3年 172/75 右・右)

パンチ力があり右手の押し込みが効いたスイングから鋭い打球を放ちます。長打力が魅力の攻撃の核となる選手です。新チームでもポイントゲッターとしての活躍を期待したいです。


環太平洋大

吉田 隆希 内野手(新4年 生光学園 ?/? 右・左)

この選手は守備での動き、スローイングの良さが光ります。バッティングでもミートセンスがあり、球をしっかり捕えてくる選手です。今春も中心選手としてチームを牽引して欲しいです。


九州共立大

稲川 竜汰 投手(新4年 折尾愛真 183/90 右・右)

威力がある内外突く直球と変化球のコンビネーションで打ち取ります。落差の大きいスプリットが目を引く投手です。3年時は登板がなかったようですが復活して欲しいですね。


鹿屋体育大

森田 希夢 投手(新4年 濟々黌 173/70 右・左)

キレの良い直球と多彩な変化球の緩急で打ち取る投手です。球速を変えた4種類の直球を投げられる器用さを持ち合わせています。再び全国の舞台に戻ってきて欲しいですね。


いいなと思ったら応援しよう!

kagetora556
サポートどうぞよろしくお願いします。いただいたサポートは野球観戦の活動費として使わせていただきます。

この記事が参加している募集