![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147373965/rectangle_large_type_2_994c02c20ecd4eadca246015041b3a6d.jpeg?width=1200)
万全の強力投手陣 横浜-湘南 第106回全国高校野球選手権神奈川大会・3回戦
2024.7.13 サーティーフォー保土ヶ谷球場での第106回全国高校野球選手権神奈川大会・3回戦 横浜4-0湘南の観戦レポートです。
![](https://assets.st-note.com/img/1721034578188-vSNplMOxKG.jpg?width=1200)
【湘】寺村、倉科、須藤-櫛田、倉科
【横】奥村頼、織田-椎木
【本】為永(横)
【二】池田(横)
<得点経過>
【5回裏・横浜】
先頭の為永のライトへのソロホームランで1点先制。0-1。
【7回裏・横浜】
先頭の松村の内野安打、続く奥村頼の犠打で1死2塁。峯の四球で1死1,2塁。池田のライト前ヒットで1死満塁。阿部葉の内野ゴロが2塁封殺後の送球エラーで2者生還、2点追加。なおも1死2塁。奥村凌のレフト前ヒットで阿部葉生還、1点追加。合計3点。0-4。
横浜
![](https://assets.st-note.com/img/1721034646179-5z6492j4gz.jpg?width=1200)
140キロ前半くらいの直球、カット、スライダーを投げます。
ショートアームからスムーズに体重移動し、しっかりリリースしてきます。高目の直球に威力がありスライダーが鋭く曲がります。
この投手は球持ちが良く直球で空振りが取れるのがいいですね。また横浜高校の左腕伝統の上手いけん制も兼ね備えています。このままいけば来年のドラフト候補として名前が挙がってくるのではないでしょうか。
先発して7回2/3、4安打、14三振、0四死球、0失点。
![](https://assets.st-note.com/img/1721034723159-L2i3ydm70y.jpg?width=1200)
しっかり腕を振って、140キロ前半~中盤の伸びのある力強い直球を投げます。1年生ですが、しっかり戦力になっています。信頼できる変化球を身に着けたら2年後が楽しみになります。
リーフで1回1/3、0安打、3三振、0四球、0失点。
![](https://assets.st-note.com/img/1721034867311-7Pw0hNo8VT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721034821674-2eXALNWGI3.jpg?width=1200)
パンチ力があり捕えれば長打がある選手です。捕手としても強肩でブロッキングも良い選手です。キャプテンを外れましたが、実質ゲームを動かすのはこの選手でしょうし、チームの中心選手としての活躍が期待されます。
4番キャッチャーで4-0。
![](https://assets.st-note.com/img/1721034886877-rwARfrWN04.jpg?width=1200)
軸がブレないスイングで、球をしっかり叩いて低いライナー性の当たりを放ちます。繋ぎのバッティングもできる選手ですね。
2番セカンドで3-2(単打2、打点1、四球1)。
![](https://assets.st-note.com/img/1721034928322-hewDHaABeq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721034944816-eTJVxtKp1r.jpg?width=1200)
軸がブレないスイングでまずまずパンチ力があり、しっかり捕えれば長打がある選手です。サードの守備も安定しています。
5番サードで4-1(本塁打1、打点1)。
![](https://assets.st-note.com/img/1721034981410-vFLhS6q7cf.jpg?width=1200)
ミート力があり、センターに打ち返してきます。選球眼が良くボール球を振らずに出塁に繋げてきます。走塁判断の良さも目を引きます。チームのために仕事ができる選手です。
8番ファーストで1-1(単打1、四球2)。
![](https://assets.st-note.com/img/1721035029798-arVuwsiGwM.jpg?width=1200)
ショート守備での強肩が光る一年生です。今後経験を重ねてディフェンスの要になってくるでしょう。バッティングでもしぶとく球を捕えてきます。
この選手は打力が身に付いてくればもっと騒がれるでしょう。
9番ショートで2-2(二塁打1、単打1、犠打1)。
![](https://assets.st-note.com/img/1735423244-q0bOPw1ydfc2NDRgxTzlCsUJ.jpg?width=1200)
ノーステップから振り切るスイングでしっかり球を捕えてきます。この日はヒットこそありませんでしたが各打席とも捕えた打球でした。
高校野球では異例の2年生キャプテンを務めるあたりキャプテンシーのある選手なのでしょう。存在感のある選手でこの選手の活躍が勝敗のカギを握りそうですね。
1番センターで4-0。
![](https://assets.st-note.com/img/1721035064923-MdCSx5GQnx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721035106697-670pBQLf1G.jpg?width=1200)
横浜は投手陣の層が厚くディフェンスに優れたチーム。エース奥村頼投手が成長し、織田投手が加わり他にも青木、安松らがおり投手陣が強力です。守備でも隙の無さが目立ちます。
打線が例年よりやや小粒ですが、能力がある選手が多いですしここから調子を上げていけば十分神奈川を制する戦力はあります。ここからどういう戦いをするか楽しみですね。
湘南
![](https://assets.st-note.com/img/1721035425429-JCLFXTuIuN.jpg?width=1200)
130キロ前半~中盤くらいの直球、カーブ、チェンジアップを投げます。直球と変化球を制球良く内外投げ分け、緩急を使い丁寧な投球で打ち取る投手です。進学して野球を続けて欲しいですね。
先発して5回、4安打、1三振、1四球、1失点。
![](https://assets.st-note.com/img/1721035576449-gGK1AZvYMu.jpg?width=1200)
フルスイングが目を引く選手です。右手の押し込みが効いたスイングでしっかり球を叩いてきます。次のステージでも活躍を期待したい選手です。
4番ファーストで3-2(単打2、三振1)。
![](https://assets.st-note.com/img/1721035616270-c8nxKb6miw.jpg?width=1200)
湘南は神奈川県でトッククラスの公立進学校でありながら、毎年手堅く基本に忠実なチームを作ってきます。今年も粘り強く失点を防ぐディフェンスが目を引きました。
卒業後国立大学などに進学して野球を続ける選手がいますし、今年の選手にも次のステージで期待できる選手がいるので、野球を続ける選手が出てきて欲しいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1721035818739-5PEsiM9uTy.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1721035848748-oGIODqIvDc.jpg?width=1200)
記録は手元の集計のため公式記録と異なる場合があります。
いいなと思ったら応援しよう!
![kagetora556](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131830743/profile_894eb4efb053004d5e315d6af62fc2f3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)