見出し画像

連敗脱出の一発 亜細亜大-国学院大 東都大学野1部春季リーグ戦第3週1回戦

2024.4.30 明治神宮野球場での東都大学野球1部春季リーグ戦第3週1回戦 亜細亜大3-5国学院大の観戦レポートです。

【亜】齊藤、井上悠-田島
【国】新名、飯田、當山-神里
【本】伊東(国)
【三】西川(亜)
【二】芹澤(亜)

<得点経過>
【4回表・亜細亜大】
1死後杉山ライト前ヒット、ボークで1死2塁。2死後西川のスリーベースで杉山生還、1点先制。なおも2死3塁。芹澤申告敬遠で2死1,3塁。上原口のライト前ヒットで西川生還、1点追加。合計2点。2-0。
【5回表・亜細亜大】
先頭の田島内野ゴロエラー、犠打で1死2塁。パスボールで1死3塁。的場のライト前ヒットで田島生還、1点追加。3-0。
【7回裏・国学院大】
1死後代打矢田センター前ヒット、続く赤堀四球で1死1,2塁。土山の内野ゴロで2死2,3塁。柳館四球で2死満塁。冨田進の押し出しの四球で矢田の代走宮坂生還、1点返す。なおも2死満塁。伊藤のライトへの満塁ホームランで4点返し逆転。合計5点。3-5。

国学院大

新名 凌馬 投手(4年 大分舞鶴 168/69 左・左)

130キロ後半~140キロ前半の直球、スライダー、ツーシーム、スプリットなどを投げます。

キレのある直球と変化球の緩急で打ち取ります。 変化球を上手く使う投手で、2周り目以降の投球が課題になるでしょうか。

先発して3回2/3、3安打、4三振、1四球、2失点。


神里 陸 捕手(4年 東海大相模 169/77 右・左)

ミートセンスがあり、球の捕えがいい選手です。再現性を上げて、打てる捕手になって欲しいですね。

8番キャッチャーで4-1(単打1)。


土山 翔生 内野手(4年 岡山理大付 170/75 右・右)

ミート力があり球にしっかりアジャストしてきます。盗塁もでき、いいスタートがきれます。中心選手としてチームを引っ張って行って欲しいですね。

2番セカンドで4-1(単打1)。


伊東 光亮 内野手(4年 大阪桐蔭 175/78 右・左)

変化球に崩されても捕えるバットコントロールが光ります。球の捕えが良くなってヒットゾーンに運んでくるバッティングの進化が見られますね。

元々守備の安定感がある選手ですが、甘く来れば長打も打てるようになってきました。このまま活躍が続けばドラフト候補に浮上してきそうです。

5番ショートで4-3(本塁打1、単打2、打点4)。


佐藤 大空 外野手(2年 修徳 180/80 右・右)
この選手はフルスイングが目を引きます。捕えた時は鋭い打球を放ちます。コンタクト能力を引き上げてレギュラーに定着して欲しいですね。

9番センターで2-1(短打1、三振1)。


国学院大はまさかの4連敗でスタートして、この日勝って次戦で負けて、第3週終了して1勝5敗勝ち点0の5位と低調です。

戦力は整っていると思うのですが、戦力の割に投打が噛み合っていないでしょうか。何とか入れ替え戦は回避したいでしょうね。


亜細亜大

齊藤 汰直 投手(3年 武庫荘総合 182/84 右・右)

130キロ後半~140キロ前半の直球、カーブ、スライダー、カット、ツーシームなどを投げます。

内外突く威力ある直球と変化球の緩急で打ち取ります。カーブ、ツーシーム、スライダーのキレが良く変化球で簡単にカウントが取れるのもこの投手の特徴です。制球が良く安定感がある亜細亜らしい右腕ですね。

先発して6回2/3、9安打、4三振、5四球、5失点。


的場 北斗 内野手(3年 東海大山形 174/76 右・右)

バットコントロールが上手くファールで粘れます。この選手も亜細亜らしい選手です。トップバッターとしては出塁率を上げていきたいですね。

1番ショートで4-1(単打1、打点1)。


西川 凱斗 外野手(4年 育英 180/83 右・右)

パンチ力があって振り切るスイングで捕えれば長打がある選手です。中軸としての活躍を期待したいです。

4番レフトで3-1(三塁打1、打点1、死球1)。


亜細亜大は第3週が終わって3勝3敗で勝ち点1の4位となっています。

突出した選手はいませんが、粘り強いチームです。まだわずかですが優勝の可能性を残しています。最後まで亜細亜らしく戦って欲しいですね。



記録は手元の集計のため公式記録と異なる場合があります。


この記事が参加している募集

サポートどうぞよろしくお願いします。いただいたサポートは野球観戦の活動費として使わせていただきます。