![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155668981/rectangle_large_type_2_51dd3f9c4d22311a6af7d70609c37d63.jpeg?width=1200)
豪華な継投 専修大-東洋大 東都大学野球2部秋季リーグ戦第3週1回戦
2024.9.23 大田スタジアムでの東都大学野球2部秋季リーグ戦第3週1回戦 専修大2-9東洋大の観戦レポートです。
![](https://assets.st-note.com/img/1727357996-nwvUIOlQRxTYH9XsM4GFqdAz.jpg?width=1200)
【専】肥沼、奥村、常田、中川、石井-中野
【東】佐伯、柿本、岩崎、一條-政所
【三】宮崎優(専)
【二】花田(東)松永(専)
<得点経過>
【2回表・専修大】
先頭の西里内野ゴロエラーで無死2塁。松永の四球時に西里3塁盗塁成功と送球エラーで生還、1点先制。1-0。
【4回裏・東洋大】
先頭の吉田四球、続く花田のツーベースで吉田生還、1点返し同点に追いつく。なおも無死2塁。池田のライト前ヒットで無死1,3塁。高中のセンター前ヒットで花田生還、1点勝ち越す。なおも無死1,2塁。秋元の内野ゴロが2塁封殺で1死1,3塁。秋元2塁盗塁成功で1死2,3塁。馬場の内野ゴロが野選となり池田生還、1点追加。なおも1死1,3塁。冨安の犠飛で池田生還、1点追加。合計4点。1-4。
【5回表・専修大】
2死後田村内野安打、続く宮崎優のスリーベースで田村生還、1点返す。2-4。
【8回裏・東洋大】
1死後池田四球、続く高中の四球時ワイルドピッチで1死1,3塁。再度ワイルドピッチで池田生還、1点追加。なおも1死2塁。秋元四球で1死1,2塁。代打前高四球で1死満塁。代打西川四球で高中生還、1点追加。なおも1死満塁。2死後山内、吉田、花田とも3連続の押し出しの四球で3点追加。合計5点。2-9。
東洋大
![](https://assets.st-note.com/img/1727357971-WypvqRLJdM8HDr5NhPlTguKO.jpg?width=1200)
130キロ後半~140キロ前半の直球、カーブ、ツーシームなどを投げます。
腕を振り下ろして内外突く直球は威力があり、変化球とのコンビネーションで打ち取ります。この日は3回で交代しましたが、もう少し長い回も投げられそうです。
先発で3回、0安打、1三振、1四球、1失点。
![](https://assets.st-note.com/img/1727358069-YHxtQ7kmXsPvnW2Rf3lEhF0r.jpg?width=1200)
140キロ中盤の直球、カット、ツーシーム、スプリットなどを投げます。
伸びのある力強い直球でグイグイ押すパワーピッチングができる投手です。リリーフで2回、2安打、0三振、1四球、1失点。
![](https://assets.st-note.com/img/1727358109-NoVpTysg6tqmcYk1AP2rOifE.jpg?width=1200)
140キロ中盤の直球、カーブ、カットなどを投げます。
この投手もスリークォーター気味の強い腕振りから威力ある直球をグイグイ投げ込んできます。この投手は先発で投げる姿を観てみたいです。
リリーフで2回、2安打、1三振、2死四球、0失点。
![](https://assets.st-note.com/img/1727358218-9zvVChi02TU5oBdqIXkPuQey.jpg?width=1200)
140キロ中盤の直球、ツーシーム、スプリットなどを投げます。
この投手も角度ある力強い直球とスプリットで打者を押し込んできます。ゆったりとした腕の振りで140キロ中盤の直球を投げられるのが魅力です。リリーフで2回、1安打、1三振、0四球、0失点。
![](https://assets.st-note.com/img/1727358298-sQV6DnO51m9pSFeXHc7dxWiE.jpg?width=1200)
鋭いスイングで捕えれば強烈な打球を放ちます。身体に力がある選手と思います。コンタクト率を上げて中軸としての活躍を期待したいです。
4番サードで4-1(単打1、四球1)。
![](https://assets.st-note.com/img/1727358357-Yjvc3fQ81n5uaBDwqH47OIbk.jpg?width=1200)
しっかりと球を叩くスイングで鋭い打球を放ちます。再現性を身に着けてポイントゲッターになってもらいたいですね。
3番レフトで4-1(二塁打1、四球1、三振2)。
![](https://assets.st-note.com/img/1727358431-cqYZLF2IM0n1vuhy5KfxCHDt.jpg?width=1200)
東洋大は第3週を終えて4勝3敗勝ち点1で3位タイです。
エース級を複数揃える強力投手陣です。この日は豪華な4投手のマシンガン継投で逃げ切りました。しかし2回戦、3回戦に連敗し勝ち点を落としました。痛い敗戦には間違いないですが、まだまだ自力優勝の可能性はありますし、打線と投手陣がかみ合えば十分に優勝できる戦力だと思います。
専修大
![](https://assets.st-note.com/img/1727358615-OzMJ4hVE1wjfxupZr3Tad5tF.jpg?width=1200)
130キロ後半~140キロ前半の直球、スライダー、カット、ツーシームなどを投げます。
直球、変化球ともキレが良い投手で、打者の手元で曲がる変化球を上手く使います。この日はギアを上げきれず失点しましたが、安定感のある投手と思いますので、2周り目、3周り目の投球が課題になってくるでしょう。
先発で4回、4安打、2三振、1四球、4失点。
![](https://assets.st-note.com/img/1727358676-b0hEjI5kNSoDedy2Fi1aq9m7.jpg?width=1200)
軸がブレないスイングで、しっかり球を叩ける選手です。盗塁のスタートも良く、走れる4番打者ですね。活躍を期待したいです。
4番サードで4-1(単打1、盗塁2)。
![](https://assets.st-note.com/img/1727358716-athIvRlpjmG47xCwFODWT1bn.jpg?width=1200)
球の捕えが良く各打席ともしっかりと捕えてきます。下位打線に置いておくにはもったいない選手ですね。
9番レフトで2-1(三塁打1、打点1、死球1)。
![](https://assets.st-note.com/img/1727358751-Jmn5iwEdX47aVUWLcFf0pjRg.jpg?width=1200)
専修大は第3週を終えて4勝3敗勝ち点1で3位タイです。
この日の敗戦から2回戦、3回戦をよく連勝しました。東洋大同様にまだまだ優勝の可能性はありますし、投手陣が安定してくれば優勝戦線に残れると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1727358790-rhHdTBiSb9zfcL7mVWJnEty4.jpg?width=1200)
記録は手元の集計のため公式記録と異なる場合があります。
いいなと思ったら応援しよう!
![kagetora556](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131830743/profile_894eb4efb053004d5e315d6af62fc2f3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)