肉巻き瞑想ナスの肉巻き (レシピ付き)
肉巻き、簡単なようで実は手間のかかる料理だと以前書いたことがある。 それを撤回して『ホントはとっても楽々 お手軽肉巻き!』などと書ければいいのだけれど… 残念なことにやはり手間がかかるレシピになっております。
毎度作り始めは、肉が破れないよう一枚一枚広げるの大変! とか、ナスを並べていくのもけっこう時間がかかる… など頭の中でブツブツ不平を並べてしまうのですが、肉を巻き続けていくうち徐々に無心となるもので… これは… 肉巻き瞑想法!?
頭を無にし、お腹を空かし、そして最後にはおいしい物で心も体も満たすことができる、実にすばらしい! …とでも思い込み、時間と気持ちに余裕があるとき、黙々と、肉を巻いてみてください。
● ナスの肉巻きバルサミコ風味 ●
材料
ナス・2本
しゃぶしゃぶ用薄切り豚肉・適量
塩、黒こしょう、ドライセージ・各少々
薄力粉・適量
オリーブ油・適量
酒・少々
バルサミコ酢・大さじ3
1. ナスは縦に厚さ3ミリほどの薄切りにする。
そして横方向に3等分に切り分ける。
2. しゃぶしゃぶ用薄切り豚肉を一枚一枚ていねいに広げる。
肉一枚の長さがナスの長さより短い場合、何枚かつなげて使ってくださいな。
肉に塩、黒こしょう各少々をふり、薄力粉を薄くふりかける。
3. 肉の上に3等分したナスを並べて乗せる。
ナスとナスの間は少し隙間をあけて並べましょう。隙間なくぴったり並べてしまうと巻きにくくなってしまいます。
ドライセージ少々をパラッとふり、折りたたむようにしてナスを肉で巻いていく。
用意した材料分、がんばって巻きあげましょう。
4. フライパンにオリーブ油をしき、弱火で焼く。
焼き色がついたら裏返し、酒少々を回しかけフタをして弱火でじっくり焼く。
ナスにも完全に火が通りやわらかくなったら中火にして、バルサミコ酢を回しかけ全体にからめる。 おいしそうに照りが出たらできあがり、おつかれさま!
ナスを巻く方法はこんな感じです。 実はちょ〜っとだけ手間を減らす巻き方もありまして………
縦に薄切りにしたナスを3等分せずにそのまま乗せ、肉を巻きつつナスをへし折っていくというワイルドな方法もございます。 形は多少不細工になりますが、これでもちゃんと作れます。 おもてなし用にはオススメできませんが、自分用にちゃっちゃと作りたいときにはありかも? です。
肉巻きに対してさんざん手間だ、手間だと言いつつも、最初のひとくち、肉の間からナスのうまみがあふれだすその瞬間、作った甲斐があったー! といつもかならず思うのです。 食べるのは好きです、肉巻き。