kagalin

@cagalight

kagalin

@cagalight

最近の記事

バーチャルと現実

VRゴーグルを安価に購入できるようになり、人々とVRの距離がかなり近くなっているように感じる。また、COVID-19の感染拡大に伴い、普段は対面で行われるようなイベントがリモートに切り替わりつつあることから、さらにVRの需要が高まることが予想される。一方で、VRは現実に比べると見劣りすると感じている人も多いだろう。 そこで本稿では、VRは現実と比較した時にどのように位置付けられるのかを、オーストラリアの哲学者であるデイヴィッド・ジョン・チャーマーズが2017年に発表した“T

    • 平沢進とユング心理学

      はじめに 本稿は、平沢進がP-MODELで活動を行っていた時期について、歌詞を考察することで、ユング心理学が彼にどのような影響を与えたのか明らかにする、というものである。 まず、平沢進とP-MODELについて簡単に整理する。平沢進は1978年にデビューし、2000年に活動を休止したバンドであるP-MODELのリーダーで、現在はソロで音楽活動を行っている人物である。 次に、P-MODELの各時期におけるバンドの呼称と発売されたアルバムを整理する。なお、バンドの呼称について、

      • 「攻殻機動隊」における自己同一性問題

        はじめに 本稿は、映画「攻殻機動隊」におけるテーマの1つである、私を私たらしめるものとは何かという問題について、デレク・パーフィットの議論を用いて解釈を行うものである。 攻殻機動隊とは 攻殻機動隊とは、1991年に発売された士郎正宗による漫画作品で、1998年にはこれを原作とした同タイトルの映画作品が公開された。本稿では、これらのうち映画作品を取り上げることにする。まず、内容を簡潔に説明すると、舞台はサイボーグ技術や電脳化技術など、科学技術が高度に発展した日本で、攻殻機動隊

        • 2020年に知った良き曲

          2020年もいろいろな曲に出会えました。 特に良かったものを箇条書きで紹介します。 ・夜に駆ける/YOASOBI  今年いちばん聴いた曲だと思う ・reiji no machi/パソコン音楽クラブ  夜の臨海地帯(MVに登場する青海みたいな)の温度感が良い ・広告の街/sora tob sakana  音数の少ない頃のサカナクションっぽさが好み ・シャイノグラフィ/シャイニーカラーズ  サビのメロディがめっちゃ刺さる ・flos/R Sound Design  聴く

          逆張りオタクと「夜に駆ける」

          はじめに 「夜に駆ける」、いい曲ですよね。 私は逆張り大好きオタクなので、有線で流れているようなヒット曲を避ける傾向にあります。そんな中、とあるVtuberの歌ってみた動画でこの曲に出会いました。この記事では、なぜこの曲にハマったのかを俯瞰的に考察することで、自分の感情に向き合います。 はじめて聴いた時の印象 駆け落ちのストーリーだと思いました。多くの方もそう感じたはずです。このような印象を抱かせる大きな要素は、メロディーの展開にあると思います。私自身は、「これだけメジ

          逆張りオタクと「夜に駆ける」