仕事で嬉しいと思うこと
こんにちは!あきです(^^)
皆さんが仕事をしていて「嬉しい」と思うのは、
どんなことですか?
ここ最近数秘鑑定をしていて思うのは、
お客さんが、
「楽しかった~!」
「わかりやすい!」
「めちゃくちゃ腑に落ちました!」
と喜んでくださった時、
私は嬉しさや幸せを感じるんだなーということです。
改めて思った、最近(笑)
たとえば、100万円の商品が売れたとしても、
「期待外れだった」
「やらなきゃよかった」
なんて言われてしまったら、
お金貰っても全然嬉しくないし、
なんか悪いことしてるような気持ちになると
思うんですよね。
お金(収入)はもちろん大切だけど、
それが1番なら先生辞めない方がよかったわけなので、
やっぱり私は自分が提供したもので、
お客さんに喜んでもらいたいんだなと改めて思ったんです。
だからこそ鑑定の準備には全力を注ぐし、
鑑定中もお客さんのお話には全集中。
常に数秘と結び付けて考えるようにしています。
↑これは当たり前だと思う。
そして、
「そこまでしなくてもいいんじゃないか」
と言われたこともありますが、
お申し込みを受け付けてから個別で作る、
説明用のスライドは、鑑定終了後、
PDFにして無料で差し上げています。
なんでそんなことまでするのか。
それはやっぱり
「喜んでほしいから」
「読み返してほしいから」
喜んでもらえる商品を作るって、
それが有形でも無形でも、
すごくやりがいがあって幸せなことだと
思うんです。
もちろん、仕事で嬉しさを感じるポイントは、
人によって違います。
たくさんの収入を得ることが嬉しいという人、
自分のやりたいことをやるのが嬉しいという人、
有名になるのが嬉しいという人・・・
全部正解だし、
どれがよいということはないのですが、
自分の嬉しさを感じる順位1位はどれか?
収入はどれくらいあったら満足なのか?
仕事の先に、どんな未来が欲しいのか?
こんな質問を自分自身に投げかけてみるのは、
必要なことだと思います。
あなたが仕事で嬉しさを感じるのはどんな時?
↑まずは、考えてみてください。
それでは、また明日!