![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161386293/rectangle_large_type_2_e12b29645652f894c8092b65c830eec0.jpeg?width=1200)
芽キャベツ入りのミートローフ
グーテンターク!皆さまこんにちは。フランクフルトのYokoです。日曜日はちょこっとジョギングの日。寒くなったので長袖パーカーを来て走りました。ゆるい運動ですがルーティンです。☺️
今日もう一度この動画の前半をみて、ついにメンバーシップに加入し後半を視聴。奥野さんワールド全開で、日本画を知らない私の前に豊穣の世界が広がりました。大満足。村上隆さんもご機嫌かつバシバシ指摘されていたのが聴けて最高です。太田さんの京都画壇の話、村上隆さんの問いかけに間髪入れず即答できる知識に圧倒。奥野さん回で発言控えめの山田玲司さんも本質的なコメントを要所要所でされて、初心者なりに楽しく勉強できました。まだ消化できていないところが多いので何回か聴かないとです。
村上ラジオの漫画学科の回も、興奮して恥ずかしげもなく素人なのに呟いてしまいました。よいものを見られて嬉しい。
村上隆さんは日本のマンガが現代アートの最先端なのにそのルールメーカーは結局アメリカなのかという強い問題意識を持っている。村上さんの「憂国」の大きなテーマです。実際日本はチャンスなのに、それができていない業界構造。ファンはいわゆるヲタク文化を日本の文脈だけで掘り下げ外からどう見える…
— Yoko-DE (@YokoDE2) November 10, 2024
現実世界は日産が大変。VWの衰退を日本で笑う人がいるのでなんで他人事なのかわからなかったのでそうよねと思わずポスト。
少なくともカリフォルニアでは日産車は昔に比べて激減した。競合としては代わりにヒョンデ・キアが大幅に増えた印象。これは昨年度末までの数字だが、世界販売台数も4割減とは凄まじい減り方だ。 https://t.co/HrX3cGapjn pic.twitter.com/IQRqVMA2Bz
— Kenji Shiraishi (@Knjshiraishi) November 10, 2024
VWのリストラの話で日本も盛り上がっていたけど、日産に限らず日本メーカーも他人事ではない。メキシコはじめ、新興国での中国車の増加率は半端ではないと、アメリカでよく報道されているし。https://t.co/mf0oSwXecZ
— Kenji Shiraishi (@Knjshiraishi) November 10, 2024
さて、本日はミートローフを作りました。中に芽キャベツを入れます。
芽キャベツが美味しい季節がやってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731269817-URMk7P2lgj8WfB60XvLHxJzr.jpg?width=1200)
根元をナイフで切って自然に1、2枚葉を取り除いて軽く蒸して下準備。
![](https://assets.st-note.com/img/1731270038-x5HLR0vK8GZjFlBQfY1rTqCJ.jpg?width=1200)
りんごは調理用のあまり甘くないものを使います。
冷凍していた残り物のパンに熱湯をかけて柔らかくし、ほぐしてひき肉に加えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731270039-DZ7EKa5pNPSdys36znYgCOLX.jpg?width=1200)
ハンバーグのように塩胡椒、卵、りんご、玉ねぎひき肉と混ぜます。ガーリック、マジョラムと塩胡椒も。芽キャベツを並べてさらにひき肉をのせてからハムを巻きます。肉を肉で巻くはドイツあるあるです笑
![](https://assets.st-note.com/img/1731270221-ICprLjEFPSVH6otZKNWMx1Of.jpg?width=1200)
肉肉しいミートローフをオーブンへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1731270263-qxXnVPez9LytJMwrSRvHZKBf.jpg?width=1200)
完成です♪
![](https://assets.st-note.com/img/1731270338-QZnBd052X6PKrLfoaV3CqRNm.jpg?width=1200)
ジャガイモのピューレと美味しくいただきました。よしおさんにも好評。何切れもおかわり。ご飯がススムならぬお肉🍖がススムドイツ人のよしおさんでした。ワインは引き続きモーゼルの黄金の雫でご満悦。
![](https://assets.st-note.com/img/1731270508-ILvlP17RWVyd9D4B8MAxwoqJ.jpg?width=1200)
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!
Bis dann! Tschüss! ビスダン、チュース!(ではまた〜)😊