ジャガイモとリンゴのモン・ドールグラタン
グーテンターク!皆さまこんにちは。フランクフルトのYokoです。
今日は秋冬に販売される季節のチーズ、ヴァシュラン・モン・ドールを使ったじゃがいもグラタンを作りました。じゃがいもの他にリンゴとくるみを使います。ドイツ語でジャガイモはKartoffel/カトフェルといいますが、別名はErdapfel (地中のリンゴ)ともいうのでいわばリンゴつながりのお仲間グラタンです。
ジャガイモは新大陸からもたらされて聖書にない食べ物なのであえて聖書に所以がありかつ身近なアプフェルという名前をつけたのだと思われます。
材料です。(ジャガイモ🥔は写っておりませんが…)
じゃがいもは先にキャラウェイと塩の入ったお湯で蒸し煮にしました。リンゴはバターで炒めてから砂糖でカラメリゼして下準備してからチーズとくるみをトッピングして少しトリュフオイルをかけて(削ったトリュフがないので)オーブンで焼きます。
よい感じにチーズがとろけたら出来上がりです。☺️
追いトリュフオイルをかけて完成です!
チーズ、リンゴ、ジャガイモ、くるみ、トリュフの香り…この組み合わせがとっても美味しくて毎シーズンモンドールが手に入ると一度はこのジャガイモとリンゴグラタンにします。
本日よしおさんが選んだ赤ワインは
仏ブルゴーニュ ポマール 2015 (ピノ・ノワール)です。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!
Bis dann! Tschüss! ビスダン、チュース!(ではまた〜)😊