母乳について。
ちょっとだけ気になったので。
周りの人が追い込んだとか、ネットの声に惑わされて、と言った形で母乳神話が書かれていましたが、基本的には
産院の指導方針の影響がデカい
ですよ。
つまりほぼ
産婦人科医と助産師のせい
だと思うのですが。ちがいます??
2016年当時は、妊婦を追い詰める勢いで母乳神話の産院はとても多く、その上ほぼ例外なく、服薬は全て禁止みたいな事言ってましたよ。薬は飲めませんからね〜と言い切った助産師の産後指導が懐かしいわww
まず、前述した通り服薬に関しては本当に厳しくて、妊娠中や授乳時はとにかく薬飲むなと言われだものです。そもそも持病のある方はなどと言った記載はなく、とにかく飲むな、飲めません。の記述のみ。結構キツかったですよ。
だってプロがそういうのですからね。
そりゃまともな母親は指導は守るし無理しますよ。私なんか不眠と自殺未遂で精神科入院して、出る母乳を搾乳機で捨てながらの入院生活でしたよww
私の産院は、そこまで母乳神話ではなかったものの、母乳が出ない奴は、仕方がないからミルク足してね、みたいな、
劣等生みたいなレッテル
貼られたもんです。
その上当時は体重管理も厳しかったですしね。
出るものも出ないわwww
2019年に第2子を出産した際は、必要に応じて投薬を受け服用して下さいとか、母乳が足りなくても大丈夫と、急に今までごめんねテヘペロみたいなテンションで、妊娠出産の冊子にイラストやの絵とともに書かれていたのが懐かしいです。白々しいというかなんというか。ムカつく
お母さんが追い詰められたのは、周りの人やネットが原因みたいに書かれてますけど、身近な
産院による影響は
ものすごくデカい
のも、医療従事者は知っておいてください。
んで、出ない人は出ないらしいのでミルク足したり完全ミルクでいいと思いますよ。
ちなみに私は2人の子どもは2人ともミルクと母乳の混合育児。
これもいいトコと悪いトコの両方取りなので、合う合わないありますが、私は悪くなかったかな。
夜中の授乳は母乳オンリーで、半分寝ぼけながら吸わせ、昼はミルクを持ち歩いておりました。そんなわけでミルク育児の1番の手間である哺乳瓶洗いはついて回るものの、他はとりあえず母乳で黙らせるという力技が使えます。
いわばハイブリッド車みたいなもんだと思うので、混合育児の皆さんは、自らを最先端プリウスと思い誇ってください。
完全ミルクの方は、早くも卒乳に成功したハイパーエリートでしょう。すばらしいですね。
所詮母乳なんて、1年飲むか飲まないかなんであまり気にしすぎない事です。
うちの下の子は2歳まで飲みましたが、これは例外です。めんどくさいから卒乳もせずにダラダラやっておりました。
当たり前の話ですが母乳が必要なくなってからの方が育児期間は長いので、あまり気にしないことです。
産婦人科の人たちも、普段新生児しか見ないから感覚狂っているだけで、たかだか1年間だけの事をあまりガタガタ言わないように。
まずは医療従事者の指導方法、方針を見直すべきだと思いますよ。