![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32336050/rectangle_large_type_2_05efee1d2ba17d25c2af10b53ed272a2.jpg?width=1200)
ばあちゃん家のリノベ39日目・LDKに繋がるドアは引き戸がいいの!
2020年7月9日(木)
ばあちゃん家のリノベ 39日目
( 前回までのリノベ記事はコチラ▼ )
大工さんの作業が一旦落ち着いていた先週から、久々のリノベ現場の様子!
【 玄関から 】
トイレの壁の骨組みが新しくできたー!
【 洗面所・ウォークインクローゼット 】
【 LDK 】
【 LDKから見た洗面所 】
【 ママ部屋 】
【 廊下 】
【 玄関とシューズクローク 】
見た目に大きく変わったところはないけれど、担当さんと色々相談!
✔︎ LDKのドアをどうするか
✔︎ コンセントの数と位置
新しいばあちゃん家の、LDKに繋がるドアは2つになります!
① 玄関 → 廊下 → LDKへ繋がるドア
② お風呂・トイレ・洗面所などの水場からLDKへ繋がるドア
そう、どっちも超大切なドアです!!
動線をよくするためにドアはなるべーーーく開き戸ではなく、引き戸希望!
色々色々、それはもうどうするか色々と相談して、こうなりました!
お分かりになるだろうか??
言葉での説明が下手くそなので、図解にしてみました
壁をふかしてドアを中に引き込むことで、その壁を活かせることに!
ふかした壁の前面にテレビを置く予定です!
壁をふかすデメリットは、ドアの引き込み部分に多分ホコリがたまること・・・
もしホコリがたまっても、内側へ手やクイックルワイパーが入り込む隙間はないので、もうここは諦めるしかない・・・
いろんな部分を妥協したり、妥協せずにすむ方法を考えたりしながら、リノベはどんどん進んでゆきます!
2020年7月9日(木) るいるい🌱
いいなと思ったら応援しよう!
![るいるい](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147525903/profile_fd4093bebba32f4393e37374e246d506.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)