メロンの実の成長 いろいろ写真 1 かえる農園 雄かえる 2022年10月8日 19:42 資料として、いろいろな写真を並べてみます。受粉日受粉がうまくいかないと、このようにしおれる1日目:翌日2日目3日目、4日目少なくとも4つは、結実している中、摘果します。1つだけ残すなら、成長のいいヤツ。右上の1つですね。うちは、なるべく2つ収穫したいので、大きさだけでなく、残す実のサイズが同程度なのも重要です。この場合は、一番右下摘果で、左右上の2つを残しました。こんな感じで釣ります。このフックは、約10円と安いのですが、3kgを超えると、耐えれません。通常1.5kgを目指すので、あまり大きくならないように作ります。 【楽天市場】プラスチック フック (メロンフック) PPフック500個入り メロン フック 楽天 オリジナル商品 メロンフック メロン栽培フック メロン吊りフック 吊りフック:エムショップ 紐で吊り下げて使用もボルトで固定も便利♪。プラスチック フック (メロンフック) PPフック500個入り メロン フック item.rakuten.co.jp 1つネズミにかじられていました。1つだけでよかった。5日目6日目8日目:大きいが、まだ、硬化前10日目:色を見ると、硬化が始まっています。土壌水分を下げないといけません。11日目:おしりの方は、ひび割れが始まっています。これが、網目になります。11日目:これは、ちょっとヒビが大きく悪い例16日:玉拭き。メロンの樹液は赤く、メロンの割れ目から出てくるので、拭き取ります。同時に、消毒します。こんな感じで樹液がでます。朝出るので、朝拭いたほうが良さそうです。16日:サイズ的には2Lサイズになっているものもだいぶ大きくなってきました。いい感じの網目です朝4時頃は、まだ咲いてません。本当に朝日と共に咲く感じ。朝6-10時の4時間に頑張って受粉しないといけません。蕾を分解。雌花には、雄しべ、雌しべともについています。(両性花)https://kaeru1616.stores.jp/ ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #成長 #鹿児島 #新規就農 #メロン #奄美 #徳之島 #実 #アールスナイト 1