
にわか温泉ファンの日帰り温泉巡り #16 竜泉寺の湯 豊田浄水店
はじめに
皆さんこんにちは!
にわか温泉ファンのかえでてんです!
ここでは、日帰り温泉施設が大好きだけどにわか温泉ファンの私が今までに訪問した施設を、過去の体験と好みに基づいてゆる~りと7項目(価格・アクセス・ロケーション・グルメ・リラクゼーション・浴場・温泉)に分けて記していきます。
・各項目5段階で記しています
・最後に各項目を点数化して総合評価(リゾート要素重視と温泉要素重視とバランス重視の3パターン)しています
くわしくはコチラ
※人によって好みの泉質や温度・サービス・雰囲気・湯上がり感があると思いますが、あくまで個人的な意見です。その点も頭に入れて頂き、参考程度としてご覧ください!
※見出しごとに口調が変わることがありますが、ニュアンスの違いによるものです。気にせずお読みください!
※三河出身の人間なので地元贔屓はしちゃってます…
※サウナは苦手なので管轄外です…笑
第16回目はもう一つの竜泉寺の湯!
愛知県豊田市の
竜泉寺の湯 豊田浄水店です!

竜泉寺の湯 豊田浄水店
愛知県豊田市浄水町伊保原376
年中無休
2024年4月頃訪問
価格
★★★★★
大人入泉料 終日:500円 平日:650円 土日祝:750円
岩盤浴 終日:200円 平日:400円 土日祝:500円
はいコスパ高すぎ笑笑
土日祝日も値段据え置きで岩盤浴込みでも700円って・・・
あれっ!?
え~と執筆するタイミングで改めてHP見たら値上げされてました笑笑
でも値上げしてもこの施設規模でこの値段ってコスパ高いと思いますよ笑笑
岩盤浴も入れて1日中楽しめるし笑
キャナルリゾートとかも値段上がってますし、そもそも温泉業界だけじゃなくて色々な物価が上がってますからね~
・食費
・ガソリン代
うん、しょうがないです笑笑
元々の値段が安い分、値上げ幅に少し驚きましたが値上げしても安いので
ここは★4つに変更しようか迷いましたが変えませんでした笑
アクセス
★★★★☆
アクセスについては山奥にある訳でもなく、スーパーなども近くにある街中にあるので行きやすい印象。
接道している道路も大きい道なので地元民じゃなくても運転しやすいと思います。
ただ、駐車場がコインパーキング式で6時間を超えると有料になるので注意が必要!
朝から晩まで居ると駐車料金かかっちゃう・・・
朝から晩まで居れる施設なのになぁ〜笑
ロケーション
★★☆☆☆
ロケーションはそんなに良くないです笑笑
街中にあって自然も感じることはできませんでした。
同じ豊田市ならどんぐりの湯の方が数倍ロケーションはいいです笑笑
同じ豊田市ってだけでめちゃくちゃ遠いし、自然が豊かな稲武と比較しちゃダメだけど笑

街中にある雰囲気としては豊川のコロナワールドに似てる感じがします笑
あんまり温度感が無いって言うか…可もなく不可もありません笑
もう少し雰囲気あったらな~
グルメ
★★★☆☆
少し珍しいメニューもありましたが一般的などこにでもある印象の食事処でした。
ユッケ丼は少し高めに感じましたけど美味しかったです!

岩盤浴ゾーンにドリンクコーナーがあったようなのですが閉店したみたいで……
ちょっと残念……
そして、訪問後の5月に食事処がリニューアルされた様で・・・
リニューアル後はまだ訪問していないのでどんな感じか気になります!!
リラクゼーション
★★★★★
温度や種類の異なる複数の岩盤浴部屋があって充実してました!!
休憩スペースは寝ころびが基本スタイルのようです。


漫画コーナーは小さいですが値段的には全然充実感があります。

強いて言えば設備が全体的に古く感じるのと館内や貴重品ロッカーが現金決済なのでめんどくさく感じました。
でも値段的にはめちゃくちゃ満足できます!!
岩盤浴エリアも訪問後にリニューアルしたみたいです・・・
また行かないとな~
浴場
★★★☆☆
内湯も外湯も種類は豊富でした!
ただそこまで広くはないかな~笑
あと脱衣所はなんか暗かったです笑
そして守山の竜泉寺の湯で問題だったシャワーの出る時間問題
こちらは・・・
やっぱり短い・・・・・・
ただ、個体差が結構あったのと、守山レベルでひどいものはありませんでした笑笑
それでも全体的にやっぱり短いので・・・・・・
竜泉寺の湯はそういうもん・・・?笑
温泉
★★★☆☆
ここはちゃんと天然温泉で炭酸泉やシルク湯なども天然温泉を利用してました!
温度のバリエーションもあって柔らかい肌触りで気持ちいい!!
そしてお待ちかねの露天風呂へ
竜泉寺の湯本店の名物はインフィニティな露天風呂でした。

ここはどうかな~(ワクワク)
・・・・・・え~
期待し過ぎました笑笑
こんなに解放感に差がある!?笑笑
広めの外湯ですが、四方を壁に囲まれて割と圧迫感が笑笑
そして何より・・・
公園のベンチの上とかに付いてるあの日よけ
そう、パーゴラ
そのパーゴラが外湯全面を覆っているので空を見ることができないです…

本店の外湯が良すぎたって言うのはありますが・・・
それを除いても少しがっかりした外湯でした・・・
それでも温泉自体は気持ちよかったです!!
総合評価
リゾート加重ポイント
72.2pt・・・また行きた~〜いっ!!
スパ加重ポイント
65.8pt・・・行きたいなぁ~
パフォーマンスポイント
69.7pt・・・行きたいなぁ~
というわけで、総合温泉リゾートの先駆けである竜泉寺の湯の第2の刺客、豊田浄水店はいかがだったでしょうか?
本店の露天風呂が無かったりと、少しがっかりする部分も多かったですが
コスパが良かったりとここならではの魅力を感じることが出来ました!
まさにここは
コスパの神! ただの銭湯? いいえ、天然温泉あります。
て感じですね笑
次はどんな湯に出会えるかな~
次回もお楽しみに!!
ご一緒にコチラはいかがですか?