![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161139604/rectangle_large_type_2_b224c319e6adeb3ebccf53f2eebb1e33.png?width=1200)
30代後半会社員ママのゆるランニング、いつもとちがうコースを走る
こんにちは。
天気は良いけど、大分冷え込むように
なりましたね。
こちらの記事で書いた11月のランニング目標。
月間走行距離ノルマではなく、
①いつものコースで1回5kmを走る
②いつもと違いコースを走る
について、
①は先週、②は先ほど達成してきました。
いつもと違うコースを走ると
なんだかnoteを書きたくなって、
パソコンを開いてみました。
いつもと違うコースはどんなコース?
まず、いつものコースは、
家から2kmくらいの大きな都立公園に
向かっていき、公園内を1週して
合計5kmになるコースです。
このコースの良いところは、
コースの大半が遊歩道+公園内になるため、
信号が1回+押しボタン式1回で、
高低差もほぼないので、
本当に走りやすいんですよね~
自然もかなり感じられます。
いつもと違うコースも
行先は、まぁまぁ大きな公園であり、
公園内を走ると気持ちが良いのですが、
公園まで向かうまでに大き目の信号が
たくさんありますし、高低差もあるので、
走りやすさでいくと断然いつもの
コースなのですが、
街中を走っている感覚を感じられて、
これもまた良きかなと思いました。
慣れないコースなので、今日は、
2.5kmで止まりました。
次も同じコースで、3.5kmくらいまでは
行けるかなと予想しています。
いつもと違うコースを走って感じたこと
行った先の公園が違うので、
咲いている植物が違うんですよね~
街中の公園の方が、咲いている植物が
おしゃれだったり。
街中の公園も娘と遊びに行ったことが
あったのですが、
遊具で遊んだだけだったので、
おしゃれな植物には気づきませんでした。
また、朝7時台の時点で、
ママチャリが止まっていて、
遊んでいる親子がいたことにも驚き。
大きな都立公園の方も、
子供自転車+親ランニングのパターンや、
夏場は虫取り親子が早朝でも
たくさんいましたけどね。
どんなコースをもっと走ってみたい?
新しいコースも色々挑戦したいな~と。
皇居ランも10年以上ぶりくらいにしてみたいし、
スカイツリーとか見ながらも走ってみたい。
一応5kmは走れるようになったので、
自宅5km圏内で、広げてみたいな~と思っています。
(帰りは公共交通機関想定)
でも、街中を走るなら、おしゃれな
ウェア買いたいな~。
平日は走っていなけど、散歩はしている
月間走行距離のノルマを辞めたことと、
今月は朝もPC開いて仕事したりしているので、
平日は走ってはいないですが、
天気がよければ、寒くても
5分くらい家の周りを一人で携帯ももたずに
徘徊しています。
怪しいひとですが、頭がすっきりするので。
あと、退職に先駆けてモーニングページも
始めてみました。
仕事の愚痴がメインになりつつありますが、
他のことも書いています。
落ち着いたらモーニングページを
書くことについても記事にしたいなと思います。