![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97947970/rectangle_large_type_2_5fc49058b17aa54471a544f34646caaa.jpeg?width=1200)
ドーナツの一番美味しい食べ方
弱冠二十歳にして私は、最も美味しいドーナツの食べ方を知ったのではないだろうか。その食べ方とはズバリ、「一つのドーナツを切り分けてみんなで色んな種類」食べる。
大学生になってから、誰かとドーナツを食べるときは、もっぱらこの食べ方をしている。
大学生はお金がない。けどいろいろ、いっぱい、食べたい。
つまり、「一つのドーナツを切り分けてみんなで色んな種類」食べる、は、課題解決とニーズの両方を叶える合理的な食べ方である。
加えて、「選ぶ」「買う」「切り分ける」、そして人数や場合によっては「どのかけらを食べるかじゃんけんで一個ずつ決めていく」という食べるまでの一連の流れがとにかく楽しく、「ドーナツを食べる」ということが、一緒に食べる人との間で繰り出される遊びになるのだ。
私はこれからも、誰かと、ドーナツの輪っかを輪になって切り食べていきたい。