見出し画像

顔面麻痺①




依存体質の私だったからこそ、娘達には執着しない、過保護にならない、と強く思っていたので
それは回避出来たと思っていますが
もしかしたらこう言うのも娘達には伝わっていたのかも😅ですが、、、



根が真面目すぎる私は子育ても一生懸命
(頑張ってない様に見せる事も頑張っていた)
↑めちゃくちゃ面倒い奴😂ホント生きづらい💧

仕事も頑張り過ぎる
(楽しさが上回って疲れを感じない)
↑若干躁状態💧

退職した父の体調がよくなく毎日お酒を呑んでは電話がかかる(父も少し鬱傾向でした)


変わらぬ不眠




そんな日々が続き、
私は、顔面麻痺になります。



朝、子供達と買い物に行こうとリップを塗るのですが仕上げの上下の唇を、ん〜っと合わせられない😅
「あれ?おかあちゃん疲れてるんかな?」

買い物中も違和感があったのでウィンクをしてみても右だけ出来ない。


娘は年中と小学一年生の時でした。私は33歳くらいだったと思います、

今ほど簡単にスマホで調べる🔍とか出来なかった時なので「痺れ=麻痺=脳?」
イヤ、手足は動く、大丈夫。

顔面麻痺の詳しい症状も知らなかった私はとりあえず翌日総合病院へ。年末の30日とかだったと思います。
新年早々点滴に通う日々でした😂



                続く🍀

いいなと思ったら応援しよう!