![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152498710/rectangle_large_type_2_a660c162b14884d591b0ef718f7c9ac9.jpeg?width=1200)
アビスパ応援 アウェイ遠征記 24年3月 J1第5節 浦和レッドダイヤモンズ戦 アウェイ旅(その2)
青春18きっぷで長旅をする時は、
できるだけトイレのある車両を選びます。
しかしトイレのある車両は弱冷房車な(暑い)ことも多くてしんどい。
そして席を立つ時は次との駅間が長いチャンスを狙う等々、
覚えと下調べが必要です。
前回はこちら↓
2日目
23時頃寝たのに3時過ぎ起き。地獄。
![](https://assets.st-note.com/img/1721450682745-JdsR5bD0da.jpg?width=1200)
初めてでした静岡。
今度は明るいうちに来ますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1721450587590-SJZKOMfJvk.jpg?width=1200)
始発で静岡を出たけど沼津に着く頃には車内は満員、
おまけに暖房が暑い。3月下旬に暖房は地獄。
前日も関東は20度以上あったみたいだし、
すかさずTシャツになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721450587614-oejs84bb4W.jpg?width=1200)
■静岡
↓ 05:55〜06:49(0:54)
↓ JR東海道本線 三島行
■沼津(11分)
![](https://assets.st-note.com/img/1721450588283-W4w0IDoEWQ.jpg?width=1200)
ここからはリッチな旅にします。
グリーン車に乗ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1721450713692-nNaiwwF4Bb.jpg?width=1200)
ここ沼津から東京まで2時間半ほど乗ります。
グリーン車料金として1550円の追加ですが(青春18きっぷでも乗車OK)、
昨日を考えたら快適過ぎる、
もちろん指定席なのでトイレ問題も気になりません。
![](https://assets.st-note.com/img/1721450713994-jQTi6aogiZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723871265781-WzTOuuw8bv.jpg?width=1200)
ウトウト。
さすがに2日連続AM3時起床はしんどい。
■沼津
↓ 07:00〜09:29(2:29)
↓ JR東海道本線 湘南新宿ライン 宇都宮行
■東京
![](https://assets.st-note.com/img/1721450844077-pSYBOHmJsl.jpg?width=1200)
東京駅で一旦降りて、必要のない荷物をコインロッカーへ入れます。
空きがあるか心配したけど早い時間だったこともあり、
しっかり確保に成功。この為に早起きをしたのでした。
置いたロッカーの場所を覚えておく事も大切です。
![](https://assets.st-note.com/img/1721452723212-4fhfDKy2qr.jpg?width=1200)
朝食
気持ちも落ち着いたので、
次は狙ってた上野駅へ移動。
![](https://assets.st-note.com/img/1721450846262-5rpVcr0YPE.jpg?width=1200)
朝からホームで立ち食い。
関東に来ても駅そばが食べたくなります。
トッピングは関東ではおなじみの春菊天。
関東しか見ないですよね春菊天。おいしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1721450847414-BCTnWSOh7Y.jpg?width=1200)
東京からの行程は残してませんでした。
いつもyahoo乗り換え案内選手に頼りっぱなし。
![](https://assets.st-note.com/img/1721450848307-NB7Vr8iFQA.jpg?width=1200)
浦和着
AM11時くらい、スタジアム最寄りの浦和美園駅に到着。
駅が地下だったのに驚きです。
伊藤敦樹選手がニコニコで迎えてくださいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721450849366-r0fJYitxRE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721450851358-C6ckBRlLRd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721450850306-OtGXjzM8zP.jpg?width=1200)
浦和美園駅から地上に出てスタジアムまで歩きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1721450852353-6GM5pPqz81.jpg?width=1200)
とても広い歩行者専用道路でゆっくり、
20分ほど歩きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721451259795-oBrUjC1RpO.jpg?width=1200)
その間も横目には歴史の数々が、いいなあ。
![](https://assets.st-note.com/img/1721451261709-BB3rgJMv9D.jpg?width=1200)
ゲートをくぐるとあと少しです。
![](https://assets.st-note.com/img/1721451332016-sAvlOxH8aL.jpg?width=1200)
埼玉スタジアム2002に到着
![](https://assets.st-note.com/img/1721451332886-d2E5IpCNgx.jpg?width=1200)
ワンダーランド。
そう、スタジアムは応援する人のワンダーランドなのです。
うまいこと言うなあ。
![](https://assets.st-note.com/img/1723872188293-WopJO5MbdA.jpg?width=1200)
日本代表の試合もよく行われるこのスタジアムへ、
ついに来れてしみじみ。やっとお邪魔しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721451333935-T84az4JiOO.jpg?width=1200)
幸運にも会えました。
左からフレンディアさん、レディアさん、ディアラちゃん、シャーレくん。
調べました。レディアさん以外の名前を初めて知りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721451335899-BViofPvGPO.jpg?width=1200)
スタジアムグルメ
数多く連なる美味そうなスタグル店たち、
どのお店にも釣られそう。もう大変。
これがビッグクラブの実力ってやつか。
![](https://assets.st-note.com/img/1723872802374-CoblNIvqE4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721451336815-ZsxG0vb1x2.jpg?width=1200)
今回私が選んだお店はこちら、
ローストチキン・コオロギ。
![](https://assets.st-note.com/img/1723872916493-9VXM9mzBoO.jpg?width=1200)
あの興梠慎三選手のご親類のお店という、
![](https://assets.st-note.com/img/1721451337948-2aoGQp5Hb7.jpg?width=1200)
もちろん頼んだのはローストチキン、じゃーん。
ビールと合う、最高!もう勝ちました!!
次に来た時も必ず食べますから。
![](https://assets.st-note.com/img/1721451338972-H3uNYyxE4Q.jpg?width=1200)
試合まで時間があるので場外の売り場にて、
マッチデイプログラムを購入しました。ページ数が多く、
レビュー、プレビューとも詳しくて充実の内容でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1721451432422-Wg7t5qDss6.jpg?width=1200)
苦手?ほんとに?
うちは得意とは思ってないのですが、
それはなんだかうれしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1721451433126-ADDUFr4AlT.jpg?width=1200)
つづく
スタジアムに入るとその大きさより、
これは思ってたよりも試合が見やすそうだぞ、と驚きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725001964882-u1PwZdApWl.jpg?width=1200)
そしてスタジアムで呑むビールも最高。
いつも皆こんな良い思いをしてるのか、うらやましい。
普段私は博多の森へは車通いなので呑めません、
なのでこの日は思う存分に堪能しました。
もう勝ちました(という思い)。
![](https://assets.st-note.com/img/1725007612330-uJROXMDqH1.jpg?width=1200)
ここまでの移動に何ひとつ大きなトラブルも無く、
二日連続早朝発の長距離移動でも到着できた自分に乾杯。
いやいや、本来の目的は今からだぜ。
次は試合編です。
つづく。