秋刀魚の明太クリームチーズと玉ねぎサラダの秋定食
やあ、みんな。ケイチェルおじだよ。
今日は久々の在宅勤務だったので、昼ごはんなんかも作っちゃったり。ツナと青梗菜のフェットチーネ・アルフレード。
昨日の蓮根明太で余った明太子があるのでクリーム明太パスタにしようかとも思ったんだけど、明太子は夕飯にイワシ明太を作ろう!と固い決意をしたおいたん。
ところが終業後にスーパー行ったら、こういうときに限ってイワシが売ってないんだわ。その代わりサンマが安くなってきてるようだったので、サンマ明太にすることにした。
ただ、余ってる明太子も少ないので、クリームチーズで量を補うことにしよう。レシピ調べてたらイワシ明太クリームチーズってのがあったので、サンマでもイケるだろう。
というわけで材料です。
生さんま2尾が20%OFFで税込257円。1尾100円に近づいてきてるじゃないの。
明太子とクリームチーズを合わせておきます。
秋刀魚は塩と酒をふってしばらく置いた後、頭を落として腹開きして、中骨を外しておきます。
林家ペーパータオルで水気を拭いたら、明太クリームチーズを乗せます。ちょっとクリチの量が多かったかな。3つ使ったけど、2つでよかったかも。
秋刀魚の身でサンドして、軽く塩をふってオーブンへ。
180度で13分焼きました。
秋定食のできあがり。
クリームチーズたっぷりで、めちゃ濃厚!まるでサンマのチーズケーキを食べているようだ。
添え物はもときちさんが作ってらした玉ねぎのサラダです。おいたんは玉ねぎとパクチーとツナで作りました。
男性料理noterではパタさんに続いてもときちさんもnote復帰で嬉しい限り。
サンマはそのまま塩焼きも良いけど、たまには変化球もいいね、と思ってたらnoteご近所の推し芸人こと餃子たんも今日、サンマ変化球の秋定食を食べておった。
まさかサンマ+チーズで被るとはw
それにしても、里芋クリームコロッケにいくらおにぎりまでつけて、なんと豪族な秋定食なことよ。
☆☆☆
「好きな3曲を熱く語る」的なハッシュタグにつられて、最近お気に入りの音楽の話でも。
Unlucky Morpheus(略して「あんきも」)っていう日本のバンド。メジャーデビューはしてないみたいだけど、Youtubeとかネット配信で人気みたい。このバンドのバイオリニスト(+ギター、ベース、ドラム)がイングヴェイの"Far Beyond The Sun"をカヴァーしてて、おじさんメタル世代歓喜よ。
このバンドについては熱く語るほど詳しくないんだけど、Far Beyond The Sunはかつてのギターキッズでこの曲嫌いな人はいないであろう名曲よね。クラシカルなメロディ構成にインギーの手クセ的ハーモニックマイナーが絶妙な融合を果たしてる曲だけど、おいたんは3:50~あたりのいかにも北欧メタルっぽいブルーススケールのところが好き。
「あんきも」は古き良きヘヴィメタルのインストカヴァーもよくやってるけど、本体はメロスピつーの?おじさんには「アニソン」っていうジャンルとしか認識できないんだが、そういう音楽をやってるみたいです。
おわり。