
明日から冬休み――有意義に過ごせよっ!!
※学級通信「挑戦者」vol.148(2014年12月25日発行)より
1.よく学べ!
冬休みの課題が各科目から出ているハズ。まずは最低限これをしっかりやって、課題テストでしっかり「点数をとる」こと。努力を成果であらわすべし。
もう3ヶ月もすれば諸君はきっと2年生になる。努力していればOK という1年生の立ち位置から、「成果」を出し始める2年生になっていこう。加えて、年末年始はいろんな親戚やいつもは会わない人々にあう時季。そういう人とのたわいもない会話とか,その人たちの立ち振る舞い・姿から何かを学べ!
2.よく遊べ!
ヒトは、生物学の世界では,ホモ・サピエンス(「知性人」という意味)と
いう正式名称が与えられている。哲学の世界では、人間の本性から、ホモ・ファー
ベル(工作人)、ホモ・ルーデンス(遊戯人)という異名も与えられている。
人間は皆、根底的に「遊戯人」なのだ。モノがなくたって「遊戯」ができる、新しい遊びを作り出せる。それが人間の根源にある。ゲームやスマホもいいけど、せっかくの長い休み、自然のなかで五感をつかう遊びをしてほしいな。
3.生きろ!
「人生,生きてりゃもうけもん」ともいう。自分の命・体も、他人の命・体も、他のものの命も大切にして過ごして欲しい。特に冬季は交通事故に巻き込まれる可能性が上がる。自分がしっかりやっていても、車が突っ込んでくることもある。十分、車に注意してほしい。
◇◆◇◆◇◆◇
世間の冬休みのタイミングで公開しようと思って寝かせ続けた2、3年。「生きろ!」は、当時一緒に働いていた保健室の先生が、保健便りに書いていたものを拝借したものだったりする。
いいなと思ったら応援しよう!
