見出し画像

今回の決算注目銘柄

★3月決算銘柄は30決算発表となり、2Q決算発表と違いサプライズが生まれにくく、すでに上方修正した銘柄は株価水準が高くなり会社予想やコンセンサスのバーが上がっている

決算勝負銘柄の選別ポイント
①2Q進捗実績が過去平均よりも高進捗
②コンセンサス・四季報予想よりも着地がさらに上が見込める
③決算発表後の株価のボラティリティが高い(反応がある)
④過去の3Q~4Qは赤字がなく前年同期比みて見込みがある
⑤親子上場解消などによるTOBの可能性がある
⑥株価の水準とトレンド


決算サプライズ候補銘柄
2060フィードワン 2/6    (41.8% → 60.4%)
          (5年平均進捗 →4-9月実績)
24年は2/8発表予定だったが、4日前の2/2の11時30分に上方修正発表
1/24安値818円から修正発表前日2/1には902円まで上昇
2/2始値902円→高値1033円→終値1019円+120円
チャートは悪いが安値圏であり同じパターンになら前倒しで修正発表の可能性あり (24年2月期は4日前発表・23年5月期は9日前発表)
PER6.9倍 PBR0.59倍 配当利回り3.64% 
三井物産25%保有

      
1871ピーエス 2/7 (44.4%→75.5%)
         (5年平均進捗 →4-9月実績)
過去5年のうち2月に上方修正したのは4回
今年は2Q進捗率が一番高く株価の水準が高いのが難点
受注残推移 22年9月1445億→23年9月1705億 →24年9月1943億
大成建設が23年1010円TOB実施し50.2%保有
大成建設は子会社3社を03年~10年に株式交換により非上場化した実績

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集