![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11413071/rectangle_large_type_2_eb178f758510a6839024180bbf89bc01.jpeg?width=1200)
スタバで働くというプライド
先日スタバで働くスタッフに関する記事を読んだのでメモ。
・接客マニュアルは存在しない
・「あなたはどうなりたいのか?」を常に問われる
→これが内発的自己動機付けに。
・4ヶ月毎の面談で「一人一人が自分がここにいる理由」を確認。
・ミッション、バリューの理解と体現。
・お店での感動体験→私もその店で働きたいとなり応募。
・グリーンエプロンカード(サンクスカード)で互いに尊敬し、褒め合う文化
・上からの指示で動くというよりは
「どうなりたいか?」
「ここでん成し遂げたいことは?」を問われる。
やっぱりスタバは凄いなぁという印象。
スタバで働いている人で怠そうに動いてる人はいないし、みんなスタバで働くとに自信と誇りを持っている。
要はプライドがあるし、美学がある。
「それ、ダサくね?」がある会社や組織はやはり強い。