【自己紹介】機械とカービィとQシリーズと
はじめましてかびだよと申します。
今回は何気なくnoteを始めたので自己紹介します。
といっても一般人ですのでそこまで紹介できる部分はないかなと思いますが見ていってくれるとありがたいです。
ちなみにこれを書いているとき高専の推薦受験が終わりちょっとだけ休んでいる時期ですね。何をしているんでしょうか()
一言で表すなら
タイトル通り機械とカービィとQシリーズに染まっている人です。
機械とカービィならつながりがあるんですがQシリーズはこの中では結構違和感があると思います。
不思議な幼少期、機械とカービィとの出会い
自分は子供の時の話をすると大体の人に変な反応をされます。
だって、子どものときに見てたテレビがニュース番組かたまごっちって言われたらどう思います?
アンパンマンとかおかあさんといっしょつけたらなんかニュースにしてるかテレビ消してるかなんて子供います?いませんよね()
自分の家はなぜかパソコンが4台あります(現在)。物心ついたときから機械が家にありずっと弄くっていたそうです。自分が幼児のときよく読んでいたのは取説だったとかなんだとか(自分も何故か記憶にあります)。
なんならスマホよりもパソコンのほうが使いやすいんですよね。何故か。
カービィとの出会いは結構あとだった気がします。というかアクションゲームがそんなできる人じゃなかったのでずっとパズルゲームしていたらしいです。
でも3DSのみんなでカービィハンターズZはやってたようでそこからカービィ可愛いなぁとか思ってました。マホロアに関しては当時悪人だったとは知らなかったので結構純粋に遊んでましたね。
だんだんカービィを皮切りにアクションゲームをやり始めましたがカービィに染まりきったあとなので遅かったですね()
絶望から始まったQとの関わり
自分はゲームでもなんでも難しいほうが好きなタイプです。
だってどうやってクリアしようって本気になれるんですもの。
でも2022年のQ REMASTERED発売直後のYoutube広告を見たときに最初は楽しそうだなと思っていましたがカオスさやあまりの難しさに「ん?」と思いPVを見て絶望するようになります。
買う余裕がなかったのでスマホに入れてやってみるもあまりのムズさに絶望度は上昇。そのうちやる気など失せていってしまいます。
しかし受験生になり心に活を入れるため一つ本気でやり切ることをしたいと思いQ REMASTEREDを購入。慣れてはいたとてむずいのは変わらないのでクリアに4ヶ月かかりました。
最初はそれで終わり。と思っていたけどだんだんやめれなくなって大変なことになって…という感じですね。
今後何をしていきたいか
今後は基本的にはQシリーズのRTAをやっていきたいですね。
自分は一つだけやってるんですけど、簡単なやつなんですよ。
だからとりあえず2時間ぐらいかかるやつやりたいですねー。
discord x(twitter)ともに自由に受け付けているんでぜひぜひ。
discordユーザー名 yoshi3768