ペナルティ変更
皆さん、おはようございます。
かばです。
早速ですが、昨日書いた記事において自分をいじめることを決めた僕ですが、やっぱり辞めようと思います。
https://note.com/baka_yumu/n/n59fe6e5c8c9c
自分に負荷をかけようとした時、何か引っかかるものがありました。
きっとそれは、僕の優しい心に原因があると思います。
他人にもそうであるように、僕自身にも救いの手を差し伸べなければと思ったのです。
決してペナルティから逃れたかったわけではありません。
あくまで自分に対する優しさです。
もう一度言います。
決して逃げたのではありません。
茶番はこの辺にしておいて、ペナルティ変更の理由を少し書こうと思います。
一番の理由は、500円罰金をしていくと、僕は食費を削り出すということが分かったからです。
食事が充実していないと、1日を通してやる気が出ないことは前から気づいているのに、お金がなくなると食べなくなります。
朝の時間を作りたいのも、何か自分のプラスになるものを探すために始めたのに、1日の効率を落とす結果になっては意味がありません。
また、できるだけ出費を抑えるために食費を削るということは、一人暮らしの大学生にとっては大事なことです。
僕もできるだけ無駄なものは買わず、自炊もよく行う方だと思います。
そんな僕は、自炊に関してまた一つ気づいた事があります。
それは、メニューがなかなか決まらないとイライラするという事です。
友達は、クラシルなどの動画を見ながらメニューを決める時間が幸せと言っていましたが、僕には理解できません。
料理動画が嫌いなわけではないのですが、メニュー選びはあまり好きではありません。
友人への買い物の誘いはほぼ100%断られるほど、優柔不断な僕だからでしょうか。
食費を削り出すと、このメニュー選びが長引いてしまいます。
ですのでやめます。
そして、代案をしっかり考えてきました。
明日からもし起きられなかった場合は、
1日中動画配信サービス使用禁止
とします。
Netflix、Hulu、YouTube、Tiver…。
毎日お世話になっています。
これを1日取り上げられると、僕は何をすれば良いのでしょうか。
正直、500円罰金よりきついと思います。
自分を極限まで苦しめて、その苦しんでいる自分に喜びを感じるのもまた優しさです。
ですよね?
今日は、朝起きペナルティの話だけとなってしまいましたが、僕にとって大きな変化だったので。
最近日記を書くようになり、1日の振り返りや1日のやることを整理すると、意外に楽しさに気づく事ができます。
生活、そして自分の変化に気づけて、なんか幸せだなと思います。
ということで、今日も楽しみましょう。
それでは、また。