鈴鹿サーキットの楽しみ方講座 その3
はい。
調子に乗って第三弾‼️
今回はかぁみ的サーキットグルメのご紹介です✨
まず1個目✨
今回のヒントはずばりトップの写真です。
場所わかりますか⁉️
わかんない人も多いと思います🤔
この場所は昨年2019年にオープンした
「コースサイドピッツェリア “グランビュー”」
シケインから最終コーナーを一望できる素敵なスポット✨
そして、美味しいピッツアやジェラートが食べれます✨
冬なので、私はココアとピッツアとポテトを🍟
中のカウンターにはコンセントもあるので
充電できますよ‼️
なので冬のテストはココから見ることに決めました✨
暖かくて美味しい食事もあって最高🥰
今度はココで記事書きながらテスト見ようかな😏
テラス席も最高だし、階段で上に上がることができてそこにもテーブル席がありますよー✨
鈴鹿サーキットには他にも沢山美味しいご飯が沢山あります✨
続いては...
鈴鹿サーキット国際レーシングコースといえば😳✨
パドックエリアにある「SUZUKAZE」
ここにはもう、何回も何十回も何百回も通ってます🤣
従業員のお姉さんたちには顔も覚えて貰って、色々お世話になってます✨
大体頼むのは「カレーうどん」
食べやすくて美味しいのー😭
毎回コレ。
そして、デザートは絶対コレ😍❤️
キャラメルじゃなくて、蜂蜜をかけて食べるのがポイントなんです😍
まーーーーじで美味しいから食べてみて😍
売り切れることも多々あるので早めに食べた方がいいですよー❤️✨
他にも沢山いろんなメニューが季節やレースによってメニューが増えたり変わったり✨
もしパドックに入る機会があれば、ぜひSUZUKAZEにお立ち寄り下さい🥰
続いては、
レース開催日にやってるお店。
グランドスタンド裏のお店。
鈴鹿サーキットにいるのに本格的なフレンチが食べれる
「ル・プティ・トノー」
私が頼むのは、フレンチステーキサンド✨
これ、大きいの。
みかっちゃんの顔くらいあるの。
お肉ゴロゴロ入っててマジで美味しい🤩
小腹空いたーーレベルで食べたらまじで半分しか食べれんっていうオチが待ってる😅
ぜひサーキットで動き回った後に食べて欲しい一品😏❤️
そして、次のおすすめなのは、
またまた同じく、グランドスタンドのお店。
「Cafe & Bar LaPigna」
ここは、ワインやカクテルなどのお酒を扱ってるお店なので、四六時中入り浸ってます😂
ここのポテトが美味しいんですよ✨
皮付きポテト🍟マジで美味しいのよ✨
ぜひ小腹が空いたらポテト食べてみてください😏✨
そして最後に!
最終コーナーの屋台の中の一つ。
「焼肉ランチ」
鈴鹿サーキットの名物でございます✨
レース日のみしか開いてないのですがマジで美味しい😏✨
出来立てで熱々で食べれます✨
豚肉とキャベツを炒めてごはんに乗せてあるだけなんですけど、美味しいの🥺
開いてて空いてる時を見計らって買うのがお薦め🙋🏼♀️
美味しいから列ができるので注意です☺️
ほかにも鈴鹿サーキットには沢山の食事スポットがあるので、お気に入りのお店をぜひ見つけてください🥰
最後に、
モートピアエリアにもお子様と楽しめるレストランやカフェもあるのでこちらも今度行ってみてレポートしてみたいと思います✨
モートピアエリアのレストランは、モートピア年間パスポートを持ってると10%オフで食事できます✨
今回紹介した場所は年パスの特典を受けれないので気をつけてくださいね☺️
そのほかの食事スポットは
鈴鹿サーキットのオフィシャルサイトを見てみてね😉
https://www.suzukacircuit.jp/foods_s/#motopia
ღ(๑☻ܫ☻)㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿(☻ܫ☻๑)ღ
かぁみのSNSのフォローもお願いします🥺
Instagram ▶︎ プライベート
Instagram ▶︎ レース女子
YouTube ▶︎ レース女子かぁみチャンネル
ღ(๑☻ܫ☻)㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿(☻ܫ☻๑)ღ