
友達の変化を手伝ってみた話
久しぶりの更新です、明けましておめでとうございます!
いろんな学びがこの2.3か月あったわけですが、ひとつ自分の中で欲求がでてきました。
それは、「自分が人にコーチングして変わる実感をかんじてほしい」ということです。
自分で自分を変革するということをこの3か月いろんな人との関わりや知見と触れていく中で獲得してきたわけですが、
そろそろ自分が他人を変えられる力や在り方が備わってるのか、それを試してもいい段階に来てるんじゃないか。そう思い始めました
デビューに相応しいかもしれない実験体第1号がそういえば身近に居たなあと思い連絡を取りました。「サウナ行かない?」
まんまと渋谷に連れ出すことが出来たのでサウナに行きシーシャバーに行き渋谷そのものを散歩してそれぞれ渋谷の街を懐かしがりながら、居酒屋へ。
彼の今の悩みは大きく3つ。 金・仕事・女(笑)
ほぼ全人類が悩むであろう、これらが解決されたら人生に悩みなんて果たしてないのでは・・・というのを煮詰めたような黄金THE悩みを抱えてくれていました。
お金に関しては本人が収入に見合わない支出で生活していることだったり、それにより借金していることだったり、彼の親がお金にだらしなく遺産どころか負債を抱えて亡くなっていたり。(その負債は特に彼が抱えずに済みましたが)
仕事に関しては今勤めているベンチャー企業の給料が任されてる仕事や職位に見合っていないこと、社長が不祥事を起こしていること、会社の金を横領している疑惑まであること、実力主義かつ成果主義過ぎて人が辞めるスピードが速すぎたり定着率が異常に悪いこと、それによって取引先にも迷惑をかけていたり数字の達成が全社的に出来ていないことで出資先からも見限られそうだったり。直近で成績を出せていない社員をゴリゴリ首にしていたり。
とにかく環境が辛そうなのは伝わってきていました
異性関係に関しては、彼女は今いるけど結婚相手として良いのかもそうでないかもよく分かってないからたまに暇つぶしにマッチングアプリを開いたり、その相手と連絡とったかと思えば急に返さなくなったり。自分でもなにがしたいのかよく分からないと。
過去には何股もしたり急に連絡もなく関係をブチったり、第三者としては目を疑うようなことも繰り返してました。
個人的に、特にお金と異性関係について思っていたのは「起きてることそのものよりも根深いなにかが彼をおかしくさせていそうだな」ということ。
ここまでの内容だけだと「キミの友達なかなかヤバそうな人ね・・・」となりそうなんですが、学生時代にこういう問題はどれも彼は抱えていませんでした。
女性関係は大学4年生から、お金や仕事関係は社会人2年目から一気に狂い始めた印象でした。
友人の私としては、転職に関してはなにか力になってあげたいなと思ってました。あとは、異性を大事に出来てない期間が結構長いのはちょっともう卒業しないかい?(笑)って部分もかなりどうにか出来たらなと思ってました。
なのでその2点について重点的に、彼に反感を買わない程度にさぐって相談に乗ることに。
今の彼のありのままのレベルでとりあえず現状の言語化をしてもらうと、「転職活動が進まないのも、女性関係に関してもなにもかもメンドクサイに帰着する」とのこと。
めっちゃ分かるけど、そこで止まってたらそりゃずっとしんどいままだ。
いままでかなりの情報量で学びと変容を感じてきた僕の話ばかりしても、パンクして追いつかないところがあると思ったので個人的に彼に刺さりそうで情報量がシュッとしててやることも簡単でクリティカルなものを教えました。
僕自身も彼に勧めてから自分でやったのですが、
免疫ワーク(本記事では4象限ワークと言い替えさせてもらいます)というものです。
【今年こそ変わりたい人へ】「人が変われない本当の理由」と「自分を変える方法」について解説します - YouTube
上に貼らせていただいた、新R25の動画にあるままのワークなのですが、
新年1発目にあがった動画としては驚きの優良動画だと思いました。こんなものが無料で受け取れる現代はすごいなと・・・
この動画では本当に簡単に解説されていて、4象限に分けて現状悩んでいることや改善したいことに向き合います。
①改善したい目標:例えば「痩せたい」「モテたい」など
②阻害行動:例えば「おやつを昼も夜もたべてしまう」「運動しない」「異性相手に話に行けない」「おしゃれに気が遣えない」など
③裏の目標:阻害行動を行う自分なりの動機や理由。「おやつをたべることが至高」「運動はしたくない」「異性と話してるのを同性にくさされたくない」「服のセンスを誰かに相談するのが恥ずかしい」など
④強い思い込み・信念・無意識:裏の目標を支える、自分の中での非常に強い固定観念や思い込み:「誰かに相談するのはよくないことだ、自分ひとりで解決すべきだ」「同性に異性と話してるのを見られることは恥ずかしく糾弾されることだ」「運動は自分には絶対続けられない。前にもランニングが続かなかった」「わたしにとって間食をやめることなんて幸せを放棄するのに等しい」などなど
この動画でも解説されている通り、①の改善したいこと(改善したいはずなのに全然改善するに至ってないこと)は、③の裏の目標をハッキリ自覚したうえで、一番根深い④の強い思い込みや固定観念の部分からぶっ壊さないと解消しませんよ。ということなんです。
コーチングで言うところの、信念や無意識を書き換える というのと同じですね。
④までが自分で書き出せたら、④を壊すためには「④が本当は正しいわけではないという反証をみずから示す行動をとったり証拠を集めてそれに納得する」という試み・チャレンジをすることで解消に至るわけです。
・・・なかなか厳しい道ですよね。
人は変えられない、自分なら変えられる。と巷で良く言いますが、
自分変えるだけでもこんなにハードル高いんか と喰らっちゃいますよね(笑)
時は居酒屋に戻ります。
僕自身が直近3か月でコーチングやその周辺情報で大きく自分を変えられた話をしたり、4年前なぜ自分は良い奥さんと出会えたのかその時の自分に起きてた心境変化などを話したりして、
転職に関しても異性関係に関しても必ず解決は出来るよ!という話に持っていきました。
もちろん彼は「ほんまかいな」という顔をしていましたが、4象限ワークの話をしたあたりからかなり納得した様子を見せ始めました。
僕らは日本の教育で育ってきたかつ理系出身なこともあって、こういうお勉強に即したやり方や説明の仕方はすごく馴染みがあって納得しやすかったようです。
4象限ワークの話以後は、普段あまり私の言う事に積極的に耳を貸さない彼も素直にいろいろきいてくれるようになり、最終的には僕と2つ約束をしてくれました
1つは4象限のワークを自らやってみること
2つめは2週間ずっと、毎日欠かさず見ているyoutubeの動画のすべての見た動画に例外なくいいねを押すこと。(笑)
2つめは私からの提案で一緒に決めたんですが、
「普段だったら絶対にしないけど、やろうと思えばできるちっさい善行(=100%の利他行動)を毎日積むと3か月たったころくらいから明らかな変化を実感できるようになるよ」ということで飲んでくれました。
私からしたら、彼が約束を宣言したこと自体がだいぶ驚きで、
そもそもぼくのことを少々見下していて「俺の方がほとんどなんでもうまくできるもんな」くらいのことを言うような自信満々君だったんですが、
この3か月で明らかに様子が変わった私の柔らかい諭し方が効いたんでしょうか(笑)
あれだけ情緒不安定だったりきつい物言いをしてたり他の友達と軋轢が多かったりネガティブだった僕が変わった様子そのものに説得力があったのかもしれません。
いいね全押し大作戦に関しては「そんなことしてなんのいいことがあるのか分からないけどな」とブーたれていたので、「2週間やりきったところでおまえに見返りが返ってくる保障はもちろん無いよ。やるかやらないかは自由だし、3か月経つまではどんな善行やってても見返りなくて地獄だから(笑)」と返しておきました。実際にそうだと思うので。
小さな小さな1歩ですが、彼は踏み出していけるだろうと私は感じてます。
異性関係であれば、自分から相手を大事にすると覚悟すれば最終的には良い相手と引き合えるでしょうし、
転職も自分の中にある自分らしい価値観や独自の才能・能力、それを活かして活躍したい好きな分野がハッキリ自覚されれば自動的に成功すると思います。
お金に関しても、自分の親のイベントから受けた「俺はお金で苦労する人間だ(運命だ)」という思い込みから解放されて、娯楽に常に逃げて散財しないようになればすぐに解決するだろうなと。
絶望するほど人は無力ではないし、ずっと楽観視できるほど人は自動的には成長しない。
名言が出たので、今日はこんなところにしようかと思います。
今日までたくさん学んだり感じてきたことは、まだまだたくさんネタがありますので、よかったら応援していただいて、続きの記事もまた書いていきますんで見てください!
以上でーす。