見出し画像

アナザーラウンド、という映画




読書にしても映像系にしても、
面白そう!今度みよう!と積読やらマイリストに入れておく癖があるもので、、
本は基本購入しますが、映像系はサブスク頼りなので気づいたら見放題終了なんてよくある話です。

積読もマイリストも次にみるものだけいれる!
2025年の目標これにしようかな




はい、本題に入ります。
今年46本目の映画は『アナザーラウンド』です。


prime video見放題から消える6時間前に気づいて焦りました。
本当に観てよかった、、!間に合ってよかった!

みんな大好きマッツ・ミケルセン主演
血中アルコール濃度を常に0.05%に保つと仕事もプライベートもうまくいく
という研究のもと、マッツ含め4人の冴えない教師たちがアルコールに翻弄される話です。
本当にこれ以上も以下もない。

アルコールを飲んで本当に仕事もプライベートもうまくいくんです、途中までは。
良い意味でも悪い意味でもアルコールは程々に。
アルコール依存症になっていく様子がかなり伝わりやすかったと思います。

さて、
アルコールで失ったものを取り戻せるのか。
アルコールなんかなくても人生うまくやっていけるのか。



シンプルな感想として、
笑えるし切なくもなる、そして酒が飲みたくなるという感じです。
マッツ好きは必ず観てほしい。
アルコール飲みまくるマッツの色気がすごいです。
ラストシーンも必見です。


#映画感想文 #アナザーラウンド

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集