見出し画像

WS実践! プロジェクト探究部(後期)@新月中学校#2

日付(所要時間):2022年11月15日(計90分)
場所:新月中学校
学年:3学年有志
概要:プロジェクト探究部 第2回目
コーディネーター:成宮・三浦

新月中学校のプロ探部(後期)第2回を実施しました。
いつもはコーディネーターが考えるチェックインから活動が始まりますが、今回はプロジェクト探究部の時間を使って、生徒がワークショップを開きました。

校則について考えるワークショップ

プロジェクト探究部のメンバーでもあるNさんは、「校則」をテーマに探究をしています。授業ではルールメイキングに取り組んでいるNPOの方にヒアリングを行いました。
そして今回、同級生は校則についてどう感じているのだろう?と疑問を持ち、「校則について考えるワークショップ」を行うことにしました。

集まった生徒は8名。
まず初めに、チェックインを行いました。
“今の気持ちを漢字一文字で表す”というワークをし、全体が和やかな雰囲気に包まれました。

その後、2つのグループに分かれて校則について話し合いました。
「ぶっちゃけ、校則どう思う?」というテーマで、それぞれが今の校則に対して感じていること・変えたいことを模造紙に貼り出します。
髪の毛の長さ、靴下の色、ゲームセンターの制限を変えてほしい…。
他にもいろんな意見が出ていました。

それぞれの意見に対し、「それってどうしたらいいと思う?」「そもそも必要なのかな?」とNさんが問いを重ね、話し合いのテーマをさらに膨らませていました。

ワークショップを通じて、校則は全て排除すべきだということではなく、必要な校則もあると感じたようです。ワークショップをやり切ったNさんは、とても満足気な表情をしていました。
自分で声かけをして仲間を集め、実際に実践できたことが自信に繋がったのかもしれません。

今後はヒアリングの内容やワークショップで出た意見を集め、自分なりの考えをまとめていく作業に入ります。
他の探究部の生徒も、Nさんの実践が大きな刺激になっているように感じました。
これからもプロジェクト探究部を活用して様々なアクションを生み出してほしいと思います!

(文・探究学習コーディネーター 三浦亜美)


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?