こんな ”パスタ専門店” があったらいいなぁ
始めまして、鐘札 屯 (かねふだ たむろ)と申します。
この度、noteで記事の投稿をスタートさせました。
今後、「こんな商品、サービスがあったらいいなぁ」と思ったことを中心に投稿させていただきます。
私のリサーチ不足で、すでに存在していましたらぜひ教えていただければ幸いです。
始めましての記事は
こんな ”パスタ専門店” があったらいいなぁ です。
免責
当記事に記載された内容は、個人的見解の発信のみを目的としたものです。
当記事を用いた運用は、必ずご自身の判断・責任において行ってください。
以上の注意事項をご承諾いただいたうえで、当記事をご利用ください。これらの注意事項に関わる理由に基づくあらゆる対処を行っておりません。予めご了承ください。
あったらいいなぁと思った理由
「冷凍食品ではなく、自分で料理するでもなく、外食でパスタが食べたい」 そう思ったら、私の生活圏ではいわゆるファミリーレストランしかありません。
ゆったりしていてイタリアの雰囲気を感じるスペースでパスタを楽しむというのも好きです。 しかし、もっと違ったスタイルでパスタをお店で食べたい!と思って今回のパスタ専門店の記事を投稿しようと思いました。
何で無いのか調べてみた
あったらいいなぁと思ったパスタ専門店に関連しそうなことをいくつか調べてみました。
調べてみて思ったこと
結果、私の欲しいパスタ専門店が何で無いんだろうと改めて思ったのと、欲しいという想いが強くなりました。
この次からは、
あったらいいなぁと思った ”パスタ専門店” について具体的に紹介していきます。
「どんなお店か」 「こんな商品があったらいいなぁ」 「これだけは押さえてほしいポイント」 「これから実現しそうな可能性」 「どんな人達が来てくれそうか」という項目に分けて紹介させていただきます。
--------------------------------------------------------------------------------------
どんなお店
ファストフードスタイルのパスタ専門店
簡単に言ってしまうと、牛丼チェーンのパスタバージョンです。
こんな商品があったらいいなぁ
もちろん看板商品はパスタ。
定番メニューはは揃えてほしい (ペペロンチーノ トマトソース カルボナーラ バジル ナポリタン クリーム 明太子 など)
健康に良さそうなメニュー、ご当地メニューも国内外の商品にしてくれると嬉しい。
メイン商品であるパスタの値段は、単品で450円~700円で提供していただけるとありがたいです。ここ値段であれば週に数回利用できそうです。
手頃な価格でおいしい料理が一番ですね。
サイドメニューとして、サラダ、スープ、ドリンク、デザートなど、最低限でもいいので、選択肢があると尚うれしいです。
これだけは押さえてほしいポイント
”徹底したファストフードシステム”であること。味・提供スピード・サービス・雰囲気がファストフードと呼べる状態であってほしいです。
先に触れましたように、既存がおそらく存在しません。もしかしたらその理由には、ファストフードとしての提供スピードであったり、社会情勢の影響による価格設定などの対処仕切れない問題があるのではないかと思います。
これから実現しそうな可能性
今後、ファストフードスタイルのパスタ専門店が実現する可能性を考えてみました。
実現には、商品のクオリティ・提供時間・出店・価格の面をクリアすることが最低条件だと思います。
【商品のクオリティ】
ここは全く心配はしていません。今の時代、どんなお店で食事してもおいしいです。ただ、提供時間も考慮に入れた場合は難易度が上がりそうです。大きな企業さんとかだと今どきのDXを活用するなど、今までのノウハウに加えて上手にできないでしょうか。
【提供時間】
時短レシピなどを調べてみました。ソースの作り置きをしたり、パスタは事前にある程度ゆで置いておく、パスタは生パスタを作るなど、少し調べただけでも可能性を感じてきました。
混雑時でなければ、3分前後での提供時間の実現も可能ではないでしょうか。話はそう簡単ではないと思います。注文からの流れや混雑時でも対応できるシステムを作ることも必要そうです。
大きな企業さんであれば、その辺のノウハウもあって、今どきのDXと組み合わせて何とかしてくれないかと信じたいです。
【出店】
私個人の希望としては、ロードサイドへの出店でお願いしたいです。理由は、私の住んでいる地域が車が必須の環境だからですw
私のことは置いておいても、都市部以外のファストフード店はロードサイドに多い気がします。何か理由があるのでしょう。
場所の特性と資金面を考慮すると、やはり大きな企業さんならやってくれそうな気がします!
【価格】
現在の社会情勢を考慮すると、こんな商品があったらいいなぁで書いたような金額は大変なのかもしれません。しかし、一般消費者も厳しいのが現状です。
また、一番近い価格帯で展開されているお店があります!
それが、、、、、サイゼリヤさんです!!!
実際にお店があるということは、不可能ではないという事でしょう。
結果、今後絶対に実現されるとは言い難いですが、可能性は決して低くないのではないでしょうか。
どんな人たちが来てくれそうか
私一人が欲しいと思っていても実現すわけは無いので、他にどんな人が欲しいと思っていそうか考えてみました。
パスタの消費量が全国一位で、女性の人口が比較的多い地域。女性の中でも消費意識が低くないなどを考慮しました。その結果、埼玉県の20~40代の女性にはファストフードのパスタ専門店が欲しいという思いに共感してもらえるんじゃないかと思いました。
もっと細かく言うと、埼玉県在住の単身者やビジネスパーソンでソロ飯機会がある20~40代の女性と話が合うんじゃないかと感じました。
最後に
一人一人が考える最高の食時間を過ごせるよう、これからも色んなスタイルのお店がたくさんできることを願っております。
この度は、最後まで読んでいただきまして、誠にありがとうございました。
よかったら、フォローやスキをしてくださると、今後の活動の励みになりますのでよろしくお願いいたします。