![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115493543/rectangle_large_type_2_575eda184d260641d8dfd646b28d52c7.png?width=1200)
ヒース (ツツジ科)
ヒース (ツツジ科)
和名 エリカ、ギョウリュウモドキ
【効き目】
美白、尿路消毒、抗菌、色素沈着、膀胱炎や尿道炎などの泌尿器系感染症、結石予防、リウマチ、関節炎、痛風など
ヒースは、アルプスの山々や地中海地方に育成する常緑樹で、ピンクの花をつけます。自然療法では、ヘザーと呼ばれています。メラミン色素の合成に関わる酵素チロシナーゼの活性を抑制するアルブチンが含まれ、美白に役立ちます。また、泌尿器を浄化する働きもあり、結石予防や感染症対策、良性の前立腺肥大による排尿障害などの植物療法で用いられます。ヒースはツツジ科に分類される植物で、ヘザーフラワーとも呼ばれています。アルブチンを含み美白効果が期待できることが報じられ、夏場の紫外線対策・シミ予防などに嬉しいハーブとして注目されています。ハーブティーとして飲むだけではなく、化粧水や手作りのコスメ原料としても人気ですね。
詳しくはこちらに書いてあります。よかったら見てくださいね☺️
⭐︎個人的に気になる商品♩
ヒースティー(エリカ・ヘザー・ハーブティー・ノンカフェイン)
良かったら覗いてみてくださいねー♩
※商品サイト
※参考文献一覧
すすきちえこ、はじめてのハーブ手帖、メディアパル、
2020、p112
ボタニカル♩ラブ
https://botanicalove.com/heath01/