
Photo by
shichaoji
30代半ばごろ地に足着いとけば、いいんじゃね?【書く習慣.27】
書く習慣による「1ヶ月書くチャレンジ」も、今日を合わせてあと4日。
長いような、短いような。
でも、思い返してみたら1ヶ月何かを毎日続けるって、実ははじめてかもしれない。
いやー、なんかすごいね。
土日とか、分かりやすくサボっちゃうタイプだから。(笑)
ちょっと感慨深さ?みたいなものを感じながら。
今日のテーマです。
「誰かに言われた大切な言葉」が、今日のテーマ。
いいね。こういうテーマは好き。
なんかワクワクする。
◇◇◇
ウェブライターを目指しはじめてちょっと経ったとき、地元の友だちと電話をした。
最近どう?みたいな当たり障りのない会話からはじまって。
実際、フリーランスとかって安定性はないから
「こんなんでいいんかね??」
ってポロっとこぼしたときに言われた言葉が、今も自分の支えになっている。
30代半ばごろ地に足着いとけば、いいんじゃね?
雷に打たれた気分だった。
俺らは高卒やけど。
大卒だったら22歳~27歳とかでやっと社会人になるわけじゃん?
そこから、社会でいろんな刺激を受けて、やりたいことの方向性が決まる人も多いわけで。
20代半ばで地に足ついてないといけんなら、大学院行った時点で人生終了のお知らせじゃん(笑)
うける(笑)
うわぁ~。確かに。
「何かはじめるのに、遅すぎることはない」って言われても、なんか壁がすごかったけど。
これは、スーパー腑に落ちた。
今は27歳。
博士課程修了したと考えれば、スタートの年。
(まぁ、そんなキャリアはないんだけど。)
今「夢を追いかけていていいんだろうか。」みたいに考えるのって、1月1日に「今年の目標が達成できてない…。」って頭をかかえるみたいなもん。
いやぁ。そう考えるとバカみたいに思えてくる。
自分の中の「おじさん」の割合は、着実に増えてきてる実感しかないけど。
人生単位でとらえるなら。
まだまだ、新参者。